
「本とかの店」高額レコードの一覧
「本とかの店」では100円から中古レコードを取り扱っていますが、中にはそこそこ値の張るものも入荷します。きっと相応の価値があるのでしょう。
ここではかつて取り扱っていた、もしくは現在「本とかの店」に在庫のある高額レコードをリストアップしたいと思います。
2024年11月1日更新
●宮薗節全集 ※SOLD

SOJZ 4~9
10,600円※売却済
浄瑠璃と三味線、LP6枚組。尺八や民謡などの古典邦楽が注目されている昨今、どういう方が購入され、どう活用されているのか気になります。
●カバトットのサンバ ※SOLD

SCS 125
14,000円※売却済
1972年、タツノコプロのアニメ「カバトット」の主題歌です。アニメ自体はミッキーマウスのアニメに似たスタイル。歌は中毒性あります。
●The Blackbyrds - Action 見本盤 ※SOLD

VIP-6466
9,000円※売却済
ヒップホップでサンプリングされたことでも有名な、ファンクの名盤。高額とはいえ手放すのが惜しかったです。
●The Beatles - Let it be 赤盤 ※SOLD

AP-80189
8,000円※売却済
言わずとしれたビートルズ後期の名盤ですが、このあたりは種類がありすぎてよくわからない世界です。コレクターズアイテムですね。
●山崎ハコ - 飛びます ※SOLD

ELEC-7
5,000円※売却済
日本のフォークです。森田童子などと同年代でしょうか、陰鬱なフォークソングの代表格として有名です。
●佐々木久美 - ソウル・サウンド・オン・ビクトロン ※SOLD

SJV-1329
18,000円※売却済
日本の様々な民謡をビクトロンという楽器で演奏したレコードです。こちらがなんでこんなに高額なのか、知ってる人がいたら教えてください。楽曲そのものはSpotify等でも聞けます。
●At the Gates - Terminal Spirit Disease ※SOLD

VILE 47
20,000円※売却済
アット・ザ・ゲイツというスウェーデンのデスメタルバンド。1994年という新しめのレコードで、CD全盛の時代だから珍しいのか?どんな曲かはSpotifyを貼ります。
●Francis Lai – Le Corps De Mon Ennemi ※SOLD

SFL-2247
15,000円※売却済
フランス映画「追悼のメロディ」のサウンドトラック、シングル盤。フランシス・レイというアーティストのシンセ楽曲。B面の曲のほうが評価が高いようですね。
●Billy Harper - Knowledge Of Self ※SOLD

YX-7801-ND
8,000円※売却済
ビリー・ハーパーというジャズのサックスプレイヤー。見本盤、帯もあります。激しい演奏で音に引き込まれます。
●JIMMY HEATH - NEW PICTURE 見本盤

VIJ-28064
5,000円
テナーサックス奏者のジミー・ヒースによる、ゆったり落ち着いたジャズ演奏。ピアノはトミー・フラナガンが参加しています。
●スペース・シアター EXPO’70 鉄鋼館の記録

JRZ-2501
7,000円
大阪万博のレコードらしいです。小澤征爾が指揮をしていたりするのですが、現代音楽の新領域ということで聞いたことのない音でした。
●The McGuire Sisters 57

LPCM-1008
6,000円
ザ・マクガイア・シスターズ。1957年リリースだから57のようです。とても古いレコードですが、針飛びはなかったです。
●たのしいテレビの歌

BL-037
8,000円
全然情報が出てこないレコード。どこかのオークションサイト(ヤフオクではない)では1万円近くで落札されていました。魔女っ子メグちゃんがいいとか。歌はあけぼの児童合唱団となっているが、大人の人が歌っている。
●ECLIPS 21 - NEBULA※SOLD

DID 128064
6,000円※売却済
こちらも全然情報が出てこない、イクリプス21のネビュラ。12インチのマキシシングルです。ジャンルはエレクトロ。
●ルパン三世 カリオストロの城 オリジナルサウンドトラック BGM集 ※SOLD

CX-7090
5,000円※売却済
ご存知宮崎駿の金字塔、カリオストロの城のサントラです。ルパンのレコードはいくつかある中で、珍しいのかもしれない。
●うる星やつら トライアングルラブレター※SOLD

UFC 0001
6,000円※売却済
ファンクラブで販売されていたレコードのようです。盤面に絵が印刷されている。B面はファンクラブの歌。
●NHK制作ドキュメンタリー「変声期」 ※SOLD

GX-7021
5,000円※売却済
こちらは男女の声変わりの様子を記録し続けただけという変わり種レコード。変声期の子供がひたすら歌っています。即売れてしまいました。おもしろいんだけど何度も聞くようなもんじゃない…コレクションでしょうね。
●クレイジー・ボーイ 突撃大作戦 オリジナル・サウンドトラック

YT-1051
5,000円
フランス映画「クレイジー・ボーイ 突撃大作戦」のサントラ盤です。ごめんなさい映画も全然知らない…。
●BLONDIE - 妖女ブロンディ ※SOLD

WWS-80962
5,000円※売却済
70年代アメリカのニューウェイヴバンド、ブロンディ。ブレイク前のファーストだけやたら高額で取引されている。このアルバムは当時チャートにもインしていなかったようだ。
●Prince Buster - FABulous Greatest Hits

MS.1
7,000円
ジャマイカ出身のレゲエミュージシャン、プリンス・バスターのFAB英国盤です。いろんな盤があって価格もまちまち。
●藤圭子 - 京都ブルース ※SOLD

JRS-7303
10,000円※売却済
宇多田ヒカルの母親と言われるようになって久しい藤圭子。京都ブルースのシングルはよく出回っていますが、LP盤はあまり見かけません。
●成田雲竹全集 津軽民謡の真髄 ※SOLD

AT-1015~16
16,500円※売却済
津軽三味線の民謡。確かに速くてカッコいい三味線だった。歌というか語りのような節回しもいい。
●The Rolling Stones Big Hits High Tide and Green Grass US盤 ※SOLD

NPS-1
10,000円※売約済
ザ・ローリング・ストーンズのUS盤当時物。こちらは新品のシュリンク未開封品でした。
●Bill Evans - You Must Believe In Spring ※SOLD

P-10967W
5,000円※売却済
ワーナーから出たビル・エヴァンスの追悼盤、当時物。
●BUCK-TICK - TABOO ※SOLD

BT-2
15,000円※売却済
飾りのピクチャーヴァイナル付き。レコードも出ていたBUCK-TICK、歴史が長いですね。
●中森明菜 - クリムゾン ※SOLD

L-12650
6,000円※売却済
松田聖子と人気を二分した昭和アイドル歌謡の中森明菜ですが、このアルバムは唯一のシティ・ポップ盤と言われています。
●崎谷健次郎 - DIFFERENCE ※SOLD

C28A0578
8,000円※売却済
87年のシティ・ポップアルバム。当人は今も現役バリバリで活動されている。ジャケットもいいですね。
●ジネット・ヌヴーの芸術 ※SOLD

EAC-77361~64
9,250円※売却済
時期によってはもっと高値で取り引きされていたようです。Angelのヴァイオリン作品集はだいたいどれも高額ですね。
●竹内まりや - Request ※SOLD

MOON-28047
6,000円※売却済
竹内まりやは近年たくさん再販され、オリジナルの価格も落ち着いてきたように思います。シティ・ポップは落ち着いたと言われてますが、竹内まりやはまだまだ現役のアーティストで新譜も出ています。
などなど、今回は店頭価格5,000円以上のものをまとめました。どれか欲しいのがあればご連絡ください。また入荷すれば随時追加していく予定です。レコード勉強中。
これまでにまとめた、レコードに関する日記。
いいなと思ったら応援しよう!
