東京ドライブ道中
こんばんは。
みなさんいかがお過ごしでしょうか。
私は、今日妻と東京ドライブをしてきました。
私と妻は、東京に住んでいるのにもかかわらず、都心(新宿区、千代田区方面)のほうには全く行くことがありません。
なぜなら、わざわざ都心に行かなくても事足りるからです。
かなりのインドア派ということもありますが(笑)
だから、基本的に買い物は車で行けて、駐車場があるところに絞られてきます。
例えば、練馬とか、立川方面、埼玉方面です。
でも、わかっているんです。
都心には、モノやイベント以上に得られるものがあるということが。
頑張ろう、ここで
というやる気が湧き上がってくるんです。
そういうパワーが都心にはあると思います。
地方出身者の背中を押し続ける東京タワー
妻は、東京タワーに行きたいと言います。
東京タワーに行って、東京という街を一望したとき、
心の底から”頑張らなきゃ”という気持ちがみなぎってくるそうです。
だから、彼女にとって、そしていつの間にか私にとっても東京タワーは、力の源になりました。
東京出身の方には、わからないかもしれません。
当たり前のように、そこに東京タワーがあり続けたからです。
正直、私も修学旅行で東京タワーを初めて見たとき、
多少の感動はありましたが、今ほどの高揚感を持つことはありませんでした。
だから思うんです。
東京タワーは世界に誇る「TOKYO CITY」のシンボルであるだけではなく、
東京で頑張ろうと決めた全ての人の希望、力の原点
なのだと。
日々、感染者の増え続けるトーキョーシティ。
ドライブで英気を養うのはいかがでしょうか。
ぜひおすすめです。
それではまた。