Formsで算数小テスト。2年生が1人1台(Windows)を手にした5か月の記録⑧
2年生の算数といえば何と言ってもかけ算です。九九の他にも、場面を見て式で表すことの定着がしにくいのです。以前書いた単語帳アプリ「クイズレット」を使用した反復練習と並行して、数回ほどFormsを利用した小テストを行いました。
1 小テストの前の反復練習
まず、クイズレットで反復したのはこれです。https://quizlet.com/551345972/match
少し発展的なものとして、下のものを選択できるようにしました。答えを見て式を答えるものです。
そして、「○の□個分」=○×□ということの反復もしました。
2 小テストとしてのForms
そして数回行ったのが、下のようなFormsです。(プライバシーに配慮して本物ではないものを載せています。)
リンクをTeamsで送信して、各々が回答して・・・
全体にその結果の円グラフをリアルタイムで提示し、クラスでまだまだ課題があることを確認しました。(実際にどなたでも回答できるようにしてありますので試してみてください。)
(はてなブログではできる「コードの埋め込み」が、Noteではできませんね・・・)
ちなみに、この小テストをコピーできるテンプレートリンクは下のこれです。
加えて、教師は、だれが間違えたのか把握することができました。しかし、なぜか途中から誰の回答なのか名前が表示されなくなってしまいました。なぜなのか分かりません。
それと、途中から1人が何回も回答できる設定になっていたので、回答数が児童数を上回ってしまいました。しかし、これはこれでよさがある(何度でもチャレンジできる)ので、よしとしました。純粋な小テストではない場合は、です。
3 実施してみての感想
失敗もありましたが、クラスの課題を共有する目的、自分の課題を意識する目的では、効果があったと思います。
本当の小テストとして作成、実施していくには、私自身の操作の慣れが必要だと感じました。
混乱したことは、
Formsは、Excelファイルのように、ファイルの移動が自由ではないことです。初めは、自分のプライベートのアカウントで小テストを作成しました。それをExcelファイルのようにコピーして学校で実施すればいいと思ったのです。しかし学校用の私のアカウントに簡単にコピペができません!USBフラッシュメモリにも入れられません!あれこれしている間に授業開始時間になり、結局、同じような小テストを、学校のPCで、学校の私のアカウントで作成し直しました。
後で調べて、「共有」の「テンプレートとして共有する」のリンクを使うことが分かりました。
「全国の教員が小テストを共有できる!(使い回せる!)」
「業務改善、授業改善だ!」
(まるでクイズレットでそうしているように・・・)と思っていた私ですが、そのためには作成者が「テンプレートリンク」を発信しないといけないのですね。
しかも、本市の場合、転勤するとMicrosoftアカウントが変わるので、Forms小テストを共有していたCloudも消えます。となると、ずっと消滅しないプライベートのアカウントか何かにForms小テストを置いておかなくてはなりません。
1 プライベート等不滅のアカウント上でForms小テストを作成
2 そのテンプレートリンクをコピー、学校用アカウント上で開く
3 学校用アカウント上で保存し、そのリンクをクラスのTeamsで配付
4 全教員で使い回すには、プライベートアカウント上の「テンプレートリンク」をブログなどに掲載、発信(間違ってクラスの小テストを共有してはならない)
・・・このような手順を踏んで初めて実現します。
・・・思っていたより煩雑です。一部の熱心な教員だけがシェアし、その存在を知る一部の教員だけがリンクを享受するのでしょう。
ほとんどの教員は、もし、チャレンジして時間に追われながら小テストを作ったとしても、次に同じ学年を担任してそのテストを再度使おうと思った頃には転勤してもうデータは消えている。小学校の場合は特に。
そして、Formsで小テスト作成という一歩を踏み出すことなく過ごす教員も多いと思われます。
文科省や県教委、教材会社作成の「お役立ちリンク集」、
民間のプリントダウンロードサイト「ちびむすドリル」、
そのまま印刷できるプリントのコピー集、
・・・そのくらいの、いえ、それ以上の手軽さが欲しい!!
Microsoft Formsと、Google フォームの
「小テスト テンプレートリンク」投稿サイト
のようなものが、県教委サイト、いえ、文科省サイトレベルで実現すれば、活用が普及し、業務改善、授業改善が進むと思います。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?