キャッチコピーって難しい……
こんにちは。
ライターのアミカです。
本やSNSのライターをしながら、行動するオンラインサロン「あつまれ!アウトプットの森」を運営したり、オンラインで2days計100名超のイベントの企画・運営サポートをしたりしています。
8月23日(火)にはオンラインイベント【アウトプットの森マルシェ(通称:アウ森マルシェ)】を開催します!現在、出店者様を募集中です。
日常はInstagramやFacebookで投稿しています。
〔Instagram〕はこちら⇩(Instagramに飛びます)
〔Facebook〕はこちら⇨☆(Facebookに飛びます)
☾ ✶ ༶ ✮・*・*・*・✮ ༶ ✶ ☾
『ほぼ日の時間』の企画に投稿してみた。
6月5日(日)から6日(月)にかけて放送されていた『ほぼ日の時間』。
ほぼ日刊イトイ新聞の24周年を記念した企画で、YouTubeでほぼ24時間ライブ配信するというものです。
放送中に行われた企画に、コピーライター谷山雅計さんの「たのしい補講」がありました。
【夏におでんを食べてもらうには?】のお題でキャッチコピーを書くというもの。
参加しているオンラインサロン〔放課後ライティング倶楽部(AWC)〕主宰のウエダヤスシさんのお声かけのもと、AWCのみんなで応募することになったのです。
キャッチコピーを書く。
実は、それまでにキャッチコピーを【ちゃんと】書いたことがなくて。
書いたものをどこかに出したこともなかったわたし。
『ライター』と名乗ってはいるものの、実際やったことがあるのは知り合いのご縁でいただいたSNS投稿と本のライティングのみなのです。
つまり、自分がどの程度のものなのか全く想像がつかない状態。
ライティングを学ぶのも、師匠であるウエダヤスシさんのサロン投稿やオススメの本を読み込んで、実際に書くときにやってみる。
それだけなのです。
ですから、これはチャンス。
学んだことを、どこまで実践できるのか。
ちゃんと知るいい機会だと思ったのです。
挑戦することに「価値」がある。
「ライターになります」と宣言してから、もうすぐ一年。
ライターになったきっかけは、知り合いからのご縁でした。
それまでは、小学校の先生だった頃に学んだ「作文を書く」勉強を活かしてつらつらと書く。
人に見せるという意識もあまりなく、ただ思ったことを書く日々。
依頼いただいた文章も、「言われるままに書いてみる」。
「とにかくやってみる」がわたしのライター活動でした。
「書く」ことに自信がないですから、背極的にどこかに投稿するとか、コンテストのようなものに参加することもなかったのです。
ただ、ライターを依頼されたときの採用条件が「放課後ライティング倶楽部(AWC)」への入会でした。
そこでの学びだけで、半年間活動していました。
だけど、やっていくうちに欲が出てきたんです。
「もっと書けるようになりたい」
「今の自分が書いているものは、ライターではない」
キャッチコピーの企画に出してみたら。
今回のキャッチコピーのお題【夏におでんを食べてもらうには?】は、すごく難しかったです。
夏とおでんの組み合わせなんて、どうしたらいいんだ……
悩んだわたしは、「おでん」と「夏」で思いつく言葉をいっぱい書き出してみました。
書きながら思いついた言葉をつなげていきます。
言葉をネットで検索もしました。
おでんの元々の由来も。
豊穣祈願の田楽が「おでん」の由来と知って、面白くなったのです。
「そっか!こういう由来を調べるのもたのしいかもしれない」
それをもとにキャッチコピーを書いたのでした。
全部で5本分。
書いた分を記録しておくのをうっかり忘れてしまいましたが、そのうちの1本を紹介していただくことができました。
先ほど、谷川雅計さんの講評を聞きました。
さすがにプロからの言葉は厳しくて。
いろんな人のコピーへのコメントをひたすらメモしまくり。
たった一言なのに、どこまでも深いんだな。
どの講評も勉強になりました。
自分としては
これらも最高に面白かった💕
あと、発表された中でも
のが目から鱗視点で面白ーーーい!!って思いました。
あとは谷川さんが選んでいた
「薬膳かあああっ!!」って。
こう言うのってひらめきも大きいんだろうなあ。
谷川さんのまとめでお話しされていた
「Google上位20位」のお話は、刺さりまくり……。
内容が気になる方は、ぜひ
【 ほぼ日の時間。24時間連続生配信! 】
こちらをご覧になってくださいね。
お早めに!
あなたの
「忘れられないキャッチコピー」はなんですか?
コメントでぜひ教えてくださいね。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
☾✶༶✮〔オンラインサロンのご案内〕✮༶✶☾
オンラインサロン【アウトプットの森】を主宰しています。
このサロンでは「実現したい夢」への行動の応援や
ステップになる場所を作っていこうと活動中です。
現在は8月23日(火)のイベントに向けて企画構想中。
興味のある方は、ぜひのぞいてみてくださいね。