2020年3月3日 MARK IS みなとみらいの様子(100%主観)
こんにちは。コロナウイルス の影響で大変な中、正しい情報の発信は必要だと思いますので、発信します。ただし、発信を前提に取材しにいったわけではないので、その点はご容赦ください。今までにマークイズには50回は行っていると思います。
行った日 2020年3月3日(火曜日) 17:00-18:00の時間帯
場所 B1駐車場 B2ハックドラッグ 3Fボーネルンド 、ベビザラス 4F サーティーワンアイスクリーム
B1 駐車場 平日なので、普段から停められない時間帯ではないが、B1も含め駐車が可能な状態でした。駐車場に入って、左に曲がったところで空き駐車場が1つあったので停めました。普段はまず停められないだろうなぁ、というエレベーター脇の場所でした。
2F ハック 目的はサーティーワンだったのですが、HACのロゴを見たので、ダメもとでマスク売り場へ。やはりありませんでした。
3F ボーネルンド キドキド含め、かなりお世話になっているのですが、ガラガラ。予想はしていましたが、キドキドはクローズ。お店には店員さん1名のみ、お客は0名という、異常な状況でした。
昨日、夕方にみなとみらいの西松屋でアルコールウェットティッシュを買えたので、ダメもとでベビザラスへ。こちらはお客さんがちらほらいました。欲しいものは買えず。
ベビザラスの脇にあるプレイランドも閉鎖されていました
4F 目的のサーティーワンへ。4Fの東京ガスのエリアは開いていましたが、3/4からクローズだそうです。キッチンスタジオもすでにクローズでした。タリーズは結構人が入って仕事をしていましたが、レストラン街は人もまばら。これだったら、あまり感染の心配せず食事ができるかも、と思うほどでした。ガラガラではないが、いつも並んでいる店にすぐ入れそうという感じ。そして、フードコートも、驚きのガラガラさでした。中高生が集まってゲームとかしてたりして...とか思いましたが、静かでした。
サーティーワンも店員さん2人いたけど、お客はなし。予約していたアイスをすぐに引き取って帰宅しました。
人がいなくて、怖い、という感じはしませんでしたが、明らかに人が少ないな、と感じました。
最新情報は、オフィシャルサイトを確認してください。