![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82843563/rectangle_large_type_2_1264f3beb7d9e94b39562d7d969d98cd.png?width=1200)
気になる人のはなし
こんばんは、奏葉です。
今回はタイトル通り、ちょっぴり私の恋愛の話をしてみたいと思います。
(最近noteでいくつか素敵な恋愛の話を読んだので、つい自分も書いてみたくなってしまいました…!
こういった話が苦手な方はごめんなさい🥲
また、昨日「好きって言いたい!」という投稿をしたばかりなのですが、別に今日の投稿をするために書いた訳ではないです…!笑)
気になる人のはなし、なんてタイトルですが
実はここ2年間、私には恋人どころか好きな人さえいませんでした。
コロナが流行り始めたり、大学もバイト先もずっと同じメンバーで全く環境が変わらなかったり。
もちろんそんなことの影響も大きかったとは思うのですが、一番大きかったのは、2年前に初めての恋人とお別れをしたことだったと思います。
2年前にお別れした人は、18歳から21歳までを一緒に過ごしてきた人でした。彼は本当に素敵な人で、私にとっては恋人である以前に親友のような、家族のような、とても大切な存在でした。
お互い納得して別れを選んだとは言え、そんな存在を失ったことは予想以上の大怪我で、立ち直るまでにとっても長い時間がかかってしまいました。
(それにしても2年は長すぎますよね、、
「初めての恋人との別れ」なんてきっとたくさんの人が通るだろう道なのに、私の心は大袈裟で恥ずかしいです。
でも本当に私を大きく変えてくれた経験だったので、彼との話についてもいつか文章にできたらいいな、と思っています)
…そんなこんなでこの2年間、自称大怪我中の私には全く恋愛沙汰なんてなかったのですが、最近やっと気になる人ができたのです。
「あれ?」と思ったのは、去年の冬でした。
彼とは(今気になっている人のことです)それまで全く関わりがなかったのですが、その日はたまたま席が近く、何となく話す流れになりました。
結局、私と私の友達・彼と彼の友達の4人で話していたのですが、予想以上に盛り上がり、気付けば休み時間の20分が過ぎていました。
私は普段あまり異性と話すタイプではなく(異性/同性とカテゴリー分けをするのは良くないと思うのですが、どういう訳か昔から異性と話すことが得意ではなく、、)交友関係も広いタイプではないので、何だか新鮮で楽しいな、と思ったことを覚えています。
そしてその日の帰り道、一緒に話していた友達に
「奏葉は異性と話すの得意じゃないってよく言ってるけど、今日〇〇くんと話してた時、すっごく楽しそうだったよ。性格が合うのかなあ、なんて思っちゃった」
と言われました。
それが、まず最初に「あれ?」と思った瞬間です。
確かに彼と話している時はとっても楽しかったし、びっくりするくらい自然体で話せたな。一体何でなんだろう?
そう思うと彼のことが気になって、もっと話してみたいと思うようになりました。
そしてその日を境に、私は少しずつ彼と言葉を交わすようになりました。
…とは言っても進展は微々たるもので、すれ違ったら笑顔で挨拶できるようになったとか、ちょっとした世間話ができるようになったとか、そういうレベルだったのですが。
でもそんなことでも私にとっては大きな一歩で、彼と楽しく話せる度に勝手に嬉しくなっていました。
彼と話せたことを、毎日つけている「今日の3つの良いこと日記」に書いたりするくらい。
今振り返ると、もうその頃には彼は私にとって「気になる人」だったんだと思います。(当の私はなかなか気が付きませんでしたが、、笑)
_ _
彼は、私とは正反対の部分を持つ人です。
いわゆる優等生タイプで他人に壁を作りがちな私に対して、勉強も運動もできるのに、男女問わずどんなタイプの人とでも仲良くなれる彼。
本当に努力家で何でもできるすごい人なのに、全く威圧感を感じさせなくて、むしろ色々な人からいじられたり可愛がられてしまう。
そんな彼は本当にすごいなと思います。
人の懐に入るのがうまいと言おうか、どんな人でも対応できるような話しやすさを持っているんです。
そして彼は、決して悪口を言わない人です。
どんな話をしても否定せずに聞いてくれるし、「この人は心の中で他人を馬鹿にしたりしない人なんだろうな」ということが透けて見えるような人だから、
「私の話つまらないかな、大丈夫かな」なんてつい心配しがちな私でも、安心して話すことができるんです。(おかげでたまに言うつもりがなかったことまで言ってしまうのですが、、笑)
あと彼はよく笑う人なのですが、その笑い方もまっすぐで裏表がなくて、良いな、可愛いなって思います。
優しいことが丸わかりな、人の良さそうな笑顔。
落ち着きがあるのに少年みたいな、そんな不思議な人なんです。
_ _
でもそんな彼だからこそ、きっとある程度まで仲良くなることは簡単でも、その先へ行くことは難しいんだと思います。
特に、目を引く容姿もトーク力も持ち合わせていない、冴えない私には。
とっても可愛い子や、性格の良い子や、話が面白い子。
彼が仲の良い友達の中にはそんな子達がたくさんいるし、客観的に見たら私になんて何の可能性もないんです。
彼はいつも笑顔で話してくれるけど、それは単に彼が優しいからであって、私に好意を持ってくれているからじゃない。
彼にとって、きっと私はただの同級生。そんなことは分かっています。
でも最近、自分の気持ちに変化がありました。
卒業まで、あと半年。
もうあとそれだけしかないなら、周りからの視線とか、彼と気まずくなってしまうと嫌だなとか、そんなことを気にしなくてもいいんじゃないかな、と思うようになってきたんです。
色々考えると尻込みしてしまうけど、
「あの時こうしていれば」って後で後悔することの方がずっとずっと嫌だなって、
段々とそんな風に思うようになってきました。
何より、2年間も恋愛に前向きになれなかった私がようやく抱けた、「この人は素敵だな、もっと仲良くなりたい」という気持ちを大事にしたい。
今はまだ単に「気になる人」だし、これから自分の気持ちがどう変わっていくかなんて分からないけれど、
まずはもっと彼と話して、ちゃんとどんな人なのか知って、自分がどう感じるのかを確かめたい。
そう考えると、自分から行動するなんて初めてだけど、頑張ってみようかな、なんて思うんです。
今までずっと恋愛は受け身だったし、自分から行動したことなんてなかったけれど、今回は勇気を出してみたいな、って。
たとえ行動してうまく行かなくても(というかその可能性の方がずっと高いのですが...)チャレンジすることができたなら、
少なくとも自分のことは嫌いにならなくて済む気がします。
むしろ、なかなか好きになれない自分のことを、ほんの少し好きになれるチャンスかもしれない。
そう考えるときっと、躊躇う意味なんてないんですよね。
…実は、今週末に彼とLINEできる機会がありそうなので、その時にご飯に誘ってみようかな、なんて考えています。
でもやっぱり急に弱虫な自分は消えなくって、いきなり誘ったら変に思われるかな、引かれたらどうしよう、とぐるぐるしている訳ですが…🌀(めんどくさい人間ですよね…笑)
何はともあれ、卒業したらきっともう彼とは会えなくなってしまうのだから
後悔しない選択をしたいな、と思います。
今回はいつにも増して私事の話を書いてしまいました。
ここまで書いておきながら、この話を読む人には何の得があるんだろう…と今更若干の後悔が生まれています。。
でもきっと、まだ誰にも相談できていないこと&自分にとっては余りにも慣れないことなので、
こうやってnoteに書くことで、自分の背中を押したかったんだと思います。
長い文章でしたが、ここまで読んで下さった方、ありがとうございました…!🙇♂️
おかげで心がちょっと軽くなりました🕊
どうか勇気を出せますように…!
そして好きな人がいらっしゃる方も、そうでない方も、何か願っていることが叶いますように💫
そんなことを思う夜です。