![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82965422/rectangle_large_type_2_c4d37392a9d89432416a37d320c4d499.jpeg?width=1200)
都城~柴建
鹿児島交通
都城→財部→柴建
2019年6月21日乗車
平日一往復
都城市は宮崎県内でありながら、鹿児島交通のバスが乗り入れている。
かつては幹線バスとして都市間輸送に活躍したであろう、牧之原とを結ぶ路線。国道10号をひたすら走り、かつては鹿児島へはるばる直通運転されていたようだ。
現在は平日に三往復のみと非常に寂しい限りであるが、それとは別に霧島市と曽於市の境にある柴建から都城まで、区間便的存在で財部経由で運行されるのがこのマイナーバスである。
やや殺風景な国道10号とは違い、のんびりとした農業地帯をバスは走る。センターラインのある整備された道路を行くため、大きな難所はなさそうに見える。
柴建に車庫や転回場は存在せず、バスは牧之原から回送でやってくる。
都城から乗車したバスも終着地柴建から牧之原まで回送、時間調整ののち都城行きのバスとなって再登場した。
なぜ牧之原まで営業運行しないのかは謎である。
![](https://assets.st-note.com/img/1658217640856-atfDkiCDAI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1658217710008-Cr2ESLE53O.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1658217798274-FLkx7ecA3W.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1658217865577-3ipRI66XBJ.jpg?width=1200)