
『雑談』ライフバランスを考える。
『 不労所得を得るためにすること 』
簡単に言うと、自分の代わりにお金に働いてもらって自由な時間を増やす。という感じになります。
cTriは現時点で、けっこうな時間を労働に割いています。
さらに資産運用を行っている時間を考えると、遊ぶ時間はあまりとってない。
ふと考えます。これは今の時代にあっているのか?
これは労働者の皆さんが考える疑問で、私も一緒です。
高度経済成長期のサラリーマンなら割に合った収入が得られていたかもしれません。
しかし今は物価高騰、低賃金時代。
円安で喜んでいるのは外国人観光客と、税収が増えた財務省。
現在は働いても働いても……将来に不安が残る。
自分自身が高齢者になっても、ローンに追われ続ける(この記事の読者はそういう層が多い)
これでは割に合いません。
生活に追われて働き続ける。気づいたら年齢を重ねてしぬだけ。
それではつまらないとcTriは考えています。
なので今日、皆さんに問いかけるのは現在のライフスタイルに満足しているのか?ということです。
私は夏場は休み、陽が沈んだら仕事を終え、ゆっくり食事をする環境で、人間らしい生活を送る環境を整えたいと考えています(以前は常に仕事に追われているのがかっこいいと思ってました)
適切な資産運用を学ぶことは、人間らしい自由な生活への手段の一つだと考えます。