ことりピヨ彦

ことりピヨ彦

マガジン

  • ゴールデンカムイに対するアレコレ

    ゴールデンカムイ読者、とりわけ懇意な方々に向けた取り留めもない思考の記録にござる(°▽°)キャラ考察はしないよー。

最近の記事

水星の魔女を思い出す

先日、水星の魔女をようやく見終えることが出来た。とてもハッピーな気分だ。 水星の魔女は大量の情報を詰め込み、重曹的に描かれている。しかし難解どころか大変分かりやすい。優れた脚本と構成がそれを成し遂げている。美術センスに優れ、キャラクターは可愛く、スレッタはモグモグ食べている。デミバーディングがポッドを運ぶシーンなどはシリーズ屈指の激萌えだ。 昭和生まれの自分にとって、不協和音こそがガンダムだった。心通わせれば爆死する作品だ。ムウやグラハムはあれとして、死んだ人は帰らず、ヴ

    • プライムパーティの行方

      20代の頃、カード集めで仲間が出来るとは思っていなかった。友達とコミケやイベントに行くことはあっても、カードを一緒に集めることはなかった。この趣味は一人で黙々と進めてきたもので、mixiも掲示板もやっていない。時間があれば集めたカードの原作漫画やアニメを見ていた。20代前半は仕事もハードな飲食業で、勤務中はひたすら喋りまくり。仕事以外の時間は極力一人でいたかったのも影響していたと思う。 外に出ればゲーセンにいて、家にいればカードをいじるか作品を見るかだった。仕事で帰れない日

      • 熱中症体験談(コミケ74)

        チケット制になったコミケだが、今夏は人数制限を大幅緩和すると言う。1日あたり十数万人の来場を見込むようだ。根強いマスク、テレワークによる体力不足。熱中症の可能性は言うまでもない。 自分はコミケ74で熱中症になった。覚悟のススメのTシャツを着て、買い物リストも備えての参加だった。流れを伝えるので反面教師にして欲しい。 まず仕事を終え、大江戸温泉で仮眠した。 この時点でNG、前日は家で寝よう。 始発で国際展示場に向かう。 開場まで5時間近く屋外(NG) 朝食は食べた。水分も

        • 本当の記憶を辿る

          みんなには、コレクションを先導する存在がいただろうか。兄姉でなくても、近所のアニキとか、玩具屋のおっちゃんとか。自分にとっては6歳上の従兄弟がそれにあたる。 自分がカードダスを回したのが小学1年生。誰かに見せたくてたまらず、近所の従兄弟の家に遊びに行った。 従兄弟は自分のカードを見ると、四角い銀色の缶を持ってきた。その中にはカードダス、シール、メンコがぎっしり詰まっていた。角メンコの時代から着々と買い集めてきた従兄弟のコレクションだった。 自分がガンドランダーと武者ガン

        マガジン

        • ゴールデンカムイに対するアレコレ
          3本

        記事

          ガンドランダーを思い出す

          今日、浜田一紀先生の訃報を知った。つい半年前、SDコマンド戦記&ガンドランダーメモリアルブックが発売されたばかりだった。 ガンドランダーは、自分より2〜5才上の人が最も刺さっていると思う。闇の黙示録が出た時、自分は幼稚園。竜の守護神の時は2年生だった。 低学年には情報を集めてコレクションする力がない。ボンボンを買うお金もない。だから行きつけの駄菓子屋で見る情報が全てだ。その駄菓子屋は闇の黙示録以降は別作品を扱い、魔封の聖剣も竜の守護神も置かなかった。そのせいで自分はガンボ

          ガンドランダーを思い出す

          ショーケースにカードを置くなら

          最後は効果的な置き方を説明する。 基本事項を守るのが大事だ(^o^) まずは商品の選別。特化させるほど良い。 セーラームーンのグッズのみ。 作品いろいろだけど缶バッジのみ。 ドラゴンボールのカードのみとか。 7年前に借りたときは身の回りのいらないものをバラバラと置いてしまった。カードダスも置いたけど全然売れず。特化は確実に効果ありです(゚∀゚) 次に梱包と値札。 なるべく透明度の高い袋を選ぶ。 値札は剥がせるものを。 100均のここら辺で問題なし。 下のように、ビニー

          ショーケースにカードを置くなら

          ショーケースの値段

          今日は具体的な金額を説明しよう。 ショーケースの値段は次の4つであるほど高い。 ①入口に近い ②見やすい高さ ③角にある ④大きい 自分は、cubestyleでは店内中ほどの最下段を借りている。小型で一番安い。月額2200円だ。 ぎっしり詰めればこのくらい入る。カードを置くなら十分だ。 cubestyleでは売上から消費税10%を引く。そして残額の10%を手数料として支払う。つまり売上の81%が手元に残る。 月に5000円売れたとして、消費税500円が引かれ、残りの

          ショーケースの値段

          ショーケースは儲かるのか

          今日はよく聞かれるこの質問に答えるぜー(°▽°) 自分は今、中野サンモールのcubestyleとトレカコムでショーケースを借りている。結論は儲からない。でもすごく楽しい。 cubestyleはまんだらけカード館の斜め前。カード販売なら最高の立地だ。しかし7年前に利用した時は4ヶ月で1万以上の赤字だった( ;∀;) 現在は儲からないと言いながらも半年で1.5万の黒字が出せている╰(*´︶`*)╯ これらの失敗と成功を踏まえて説明するので、興味のある人は参考にしてほしい。

          ショーケースは儲かるのか

          初めて買ったカードダス

          Amebaではひたすらカードを紹介しているので、思い出話や研究話はnoteに書いていこう。(Amebaはこちらへhttps://ameblo.jp/cotolipiyohiko/theme-10115169101.html ) 今日は初めて買ったカードダスの話だ。 幼稚園から帰る道に、ちょうど駄菓子屋があった。駄菓子屋の左側にはゲームコーナーが設置されていて、インベーダーゲームや格ゲー筐体が奥にある。入口にはカードダスマシンが縦に2つ、その横には10円パチンコがあった。駄

          初めて買ったカードダス

          ポーランドとアシリパ

          青い目を持つアシリパ。そのルーツはポーランドだった。ポーランドは国家間の争いに翻弄されて、一度国家が消滅した国だ。120年以上国が存在しなかったのに、再び国家としてまとまるなんて奇跡ではないか。ただ、それも長い冬を耐え忍んだポーランド人の努力ゆえなんだろう。 17世紀ごろ、ポーランドはキリスト教、イスラム教、ユダヤ教など、周辺の宗教、文化が混在する国だった。ドイツとロシアに挟まれながらも、穀物取引によって莫大な富を得て領土を拡大した。しかしそれもずっとは続かず、貧富の差が拡

          ポーランドとアシリパ

          杉元のモデルと杉リパの今後

          杉元佐一のモデルは、野田先生の曽祖父だ。そのタフさは実在する軍人、不死身の分隊長を模しているとも言われている。ただ、杉元佐一には人間以外のモデルもあるんじゃないか。自分はオオカミだと思っている。 杉元は特に日常回と戦闘回の振れ幅がでかい。愛嬌を振り撒いたかと思えば、仲間に危機が及ぶと全身全霊で撃退する。その切り替わり方がレタラと似ているように思う。杉元が敵を威嚇するとき、唸り声が聞こえはしないか。自分にはオオカミの声が聞こえる。 これは杉元に限らないかもしれない。野田先生

          杉元のモデルと杉リパの今後

          鮭が果たす役割

          生まれも育ちも関東だけど、ゴールデンカムイ読者として北海道に憧れる。北海道は生命力の塊みたいな印象で、旅行に行った時にはこんなきれいな場所があったのかと感動したし、食べ物はどれも美味しくて、空がでかかった。 自分は塾で先生をしているのだけど、日本の生態系についての説明文は、北海道が舞台なことが多い。物語ならヒグマが再頻出だけど、説明文なら魚だと思う。とりとめもない話が始まるけど、ゴールデンカムイが終わってしまう前に北海道について思ったことを形にしておこう。 生態系には生産

          鮭が果たす役割