Azumi@コトバデザイン

就活全滅→アルバイトでUSJ入社→イベントプロデューサーを経て、2021〜New Yo…

Azumi@コトバデザイン

就活全滅→アルバイトでUSJ入社→イベントプロデューサーを経て、2021〜New York在住。来年は何してるかワクワク。フリーランスでショートストーリー・キャッチコピーのお仕事してます。「明日の気分をちょっとよくする文章」が得意。 ✉️azming1204@gmail.com

マガジン

  • ほのぼの怪異

    現代に生きる怪異たちの、ちょっと笑えて、ちょっと心温まる、そんなお話です。

  • あいあむ あ がーる

    レディと少女の狭間で揺れる わたしたちは「おんなのこ」

  • 【短編】タチ呑み屋さんとわたし

    おっとりしていて自己主張が苦手な宮本 菜摘(みやもと なつみ)。 小さな印刷会社の事務として働く彼女は、周りに言われるがままの自分にジレンマを抱えていた。ある日、全くの偶然で「その人の性格」を一時的に変えることができる不思議な居酒屋「タチ呑み屋」に入った菜摘は、自分を変える体験に高揚感を覚える。 「私、変われるかもしれない」-小さな女性の小さな冒険を描く短編小説。

  • 【短編-完結】クレバス

    35歳 OL 北条 奏(ほうじょう かなで) 美人・スタイルよし、かつ仕事はソツなくこなす。 彼女には熱意と呼べるものがない。将来のキャリアプランも、素敵な異性との出会いも、彼女は何も求めない。 ただ波風のない ”今” を保存して生きていけたらそれでいい。 なのに世間は何かと私の今に干渉しようとする。 放っておいてと思うけど、そう主張するのもしんどくて嫌。 淡々と生きたい彼女の、静かな悲鳴に似た短編。

  • 【短編-完結】しあわせ予備校

    ある日、目を覚ますと 予備校の中だった。 ここは、今が“しあわせじゃない”と感じる人たちに しあわせのための授業を行う場所。 選ばれし生徒達は、さすが皆表情が暗い。 この不思議な予備校で、僕らはしあわせを 見つけることができるのだろうか。

最近の記事

ショートショート140「怪談の不始末にかかる事後面談」

「で、改めて聞くけど、これ……何?」 「耳です」 「だよね、俺、何をお願いしたっけ?」 「芳一を連れてこい、と」 「だよねぇ…」  献上された二つの耳を見て、上様の亡霊は頭を抱えた。目の前の鎧武者の亡霊には、いまひとつ自分の言わんとすることが伝わっているような気がしない。 「どうして俺が芳一を連れてきてほしかったか、わかる?」 「琵琶を演奏してもらうため、ですかね」 姿勢を正した武者の鎧がガシャリと音を立てる 「それをわかっててさ、耳だけ持ってきてどうするのさ?」 「現地

    • ショートショート139 「ねがいごと」

      「ねぇ、七夕の願いって叶ったこと、ある?」 「……へぁ?」 思いがけない質問に変な声が出た。 昼休憩のオフィス、隣の席でお弁当を食べている同僚からの。 「あのさ、もう九月だけど?」 「だからよ。そろそろ叶っててもいいんじゃないかなって」 「え、あぁ、うん。そっか」 突拍子もない話だけど、なんだか筋の通った話のようにも聞こえる。 願い事の賞味期限(?)って、いつまでなんだろう。願ったことが叶ったとして、それはいつまでが七夕の功績といえるのか。 「わたし、変なこといってる

      • ショートショート138「AsobI」

        「またAIで遊んでいたのかい?」 「ん? あぁ、気づいたら2時間4分53秒も経過していたか」 「よく飽きないものだね」 「むしろなんで皆は興味がないのか不思議なくらいだよ」 「問いかけをしても精度はまちまち。生成される解答は非合理なものも多い。そんなものに酔狂になれるとはね……」 「予想外の答えが返ってくるから面白いんだ。これは未来であり、可能性だよ」 「そうかい……それで、今度は何を?」 「絵を描かせていたんだ」 「どれどれ……なんだ、これ?」 「夜の太陽

        • ショートショート137 「デトックス」

           現代人はスマホ、パソコンに毒されている。 週に一度くらいはデジタルから離れる「デジタルデトックス」の日を設けることが、身体にもメンタルにもいいらしい。  なるほどなるほど。確かに、休みの日も四六時中仕事の連絡が来やしないかとスマホを握りしめ、こんな小さな装置がブルッと震えるたびにヒヤッとする生活なんて健全ではないだろう。  仕事熱心? いや、臆病なだけさ。放置するのが怖いんだ。今日気づくことができれば、休み明けに何か対策を思いつくかもしれない。  まぁ、思いついた試しは全

        ショートショート140「怪談の不始末にかかる事後面談」

        マガジン

        • ほのぼの怪異
          18本
        • あいあむ あ がーる
          13本
        • 【短編】タチ呑み屋さんとわたし
          2本
        • 【短編-完結】クレバス
          5本
        • 【短編-完結】しあわせ予備校
          6本
        • 【短編-完結】ディッキンソニアの還った日
          4本

        記事

          応募作品供養「侍がやってきた日」

          こちらは今年のImagine Little Tokyo Short Story Contestの応募作品です。 がんばって書いた作品なので供養のためここで公開します 笑 「実は、お前は〇〇族の末裔なのだ」  ファンタジー映画なんかで聞いたことあるセリフ。こういうシーンは、事実を告げる側はなんだか誇らしげだけど、主人公の方は大抵「そんなこと言われてもどうしたら」って顔をする。  僕には、主人公の気持ちがちょっとわかる。  ものごころついた時、おばあちゃんに「あんたは日本人

          応募作品供養「侍がやってきた日」

          コトバでスケッチ7「親友、母になる」

          「散歩に行かない?」  そう持ちかけられて、なんか慌てた。  運動した方がいいとも聞くけど、臨月のお腹は想像以上に大きい。お腹以外は羨ましいくらいに細いままのヒナタ。その膨みがアンバランスで不安を余計に掻き立てる。 「大丈夫なの?」 「なにが?」 「いや、動いても」 「っていうか、動いた方がいいんだって」  わたしは子どもを産んだことがないので、妊婦の身体のことはよくわからない。そんなもんなのかと納得して外に出た。  わたしたちが通った通学路は、散った桜の花びらでアス

          コトバでスケッチ7「親友、母になる」

          【更新:活動報告】Panasonic様 ストラーダ Products Story②③

          ライティングを担当させていただきましたストラーダ Products story 先日公開の1に続いて2、3も公開となりました。 Panasonic様が大切にされている「ユーザーの声を聞く」ことから生まれる熱いストーリーを是非、ご覧ください。 【Products story2 スイング機構】 【Products story3 有機ELディスプレイ】

          【更新:活動報告】Panasonic様 ストラーダ Products Story②③

          【活動報告】Panasonic様 ストラーダ Products Story①

          ライティングを担当させていただきました Panasonic様カーナビ 「ストラーダ Products Story(開発ストーリー)1.フローティング構造」 が公開となりました。 2. 3. も追っての公開となります。

          【活動報告】Panasonic様 ストラーダ Products Story①

          コトバでスケッチ6 「古い本屋」

          ※一枚絵のイラストスケッチ的な感じで、小説のワンシーン風の文章を書く描画力のトレーニングです。  物語の構想があるわけではないですが、いずれ今後の作品に組み込むかもしれません。 ------------  例の本屋がとうとう潰れるらしい。そういえば店名はなんだっけ。軒にも書かれていなかったから僕は知らないし、名前なんてそもそもないのかもしれない。  中心街から市バスに乗って30分ほどの僕の地元。家から歩いて五分ほどの近さにその店はあった。  僕が進学のため地元を離れ

          コトバでスケッチ6 「古い本屋」

          コトバでスケッチ5 「大人 大変」

           ※一枚絵のイラストスケッチ的な感じで、小説のワンシーン風の文章を書く描画力のトレーニングです。  物語の構想があるわけではないですが、いずれ今後の作品に組み込むかもしれません。 ------------  食堂の引き戸はカララと抵抗なく開いた。  時間はおやつ時で、暖簾も外にかかっていたのに店内は電気が消えている。窓から差し込む陽の光が、窓枠やらテーブルやらに遮られ床に不気味な陰影を作っている。  ばあちゃんの家で過ごす夏休み。小さな島の小さな家にはテレビゲームも

          コトバでスケッチ5 「大人 大変」

          コトバでスケッチ4 「都会 憧れ」

          ※一枚絵のイラストスケッチ的な感じで、小説のワンシーン風の文章を書く描画力のトレーニングです。  物語の構想があるわけではないですが、いずれ今後の作品に組み込むかもしれません。 ------------ 「特に問題はありませんでしたので、こちらにサインを」 「はい、お世話になりました」  不動産仲介会社の若い男性に、サインした書類と一緒に鍵を返す。4年暮らしたこの部屋も今日でお別れだ。  引っ越し荷物が実家に届くまでの3−4日間ほど分の着替えと、ドライヤーとかパソ

          コトバでスケッチ4 「都会 憧れ」

          コトバでスケッチ3 「異文化 交錯」

          ※一枚絵のイラストスケッチ的な感じで、小説のワンシーン風の文章を書く描画力のトレーニングです。  物語の構想があるわけではないですが、いずれ今後の作品に組み込むかもしれません。 ------------  N365星、この星に住む異星人と私たち地球人との交流が始まったのは、私が中学生の時だった。人類史上初めての異星人との接触に世界中が色めきたっていた。  けどまぁ、最初の邂逅を果たしてしまえば、それ以降は平坦なもので、私が高校生になったときには街中でN365星人を見か

          コトバでスケッチ3 「異文化 交錯」

          コトバでスケッチ2 「フツー 常識 基準」

          ※一枚絵のイラストスケッチ的な感じで、小説のワンシーン風の文章を書く描画力のトレーニングです。  物語の構想があるわけではないですが、いずれ今後の作品に組み込むかもしれません。 ------------  春の気配を感じる日が増えたとはいえ、2月の空気は、まだまだ肌寒い。そうは言っても、換気はしないと空気が悪くなるので、というわけで休み時間になると教室の窓は開けられる。  カーテンが風に煽られてぶわんぶわんとはためくと、同時に教室から「うわっ」とか「寒っーー!!」とい

          コトバでスケッチ2 「フツー 常識 基準」

          コトバでスケッチ1 「映像 画質 不鮮明 だからキレイ」

          ※イラストスケッチ的なイメージで小説のワンシーンを切り取った風の文を描いてます。  物語全体の構想があるというわけでもないのですが、溜まっていったら何かの作品に取り入れていくかもしれません。 -ーーー ガチャコン……ガチャガチャ。  いちいち大袈裟な音を立てながら、ビデオテープが機械に吸い込まれていく。 「いつ擦り切れてしまうかわからんからね。早いとこDVDにしてしまわんと」  久しぶりに孫が来ているというのに、お母さんもお父さんも、孫にメロメロになりながらも、ビ

          コトバでスケッチ1 「映像 画質 不鮮明 だからキレイ」

          ショートショート136 「命作劇場」

           ドォッ  劇場全体を震わせるような万雷の拍手の中、もう何回目か分からない公演の幕が降りた。  国立劇場。  演劇を志すものの一つの終着点と言われる1000年の伝統を誇るこの劇場に、俺たち「からくり座」が辿り着くまでの時間も長かった。  でも、ゴールは始まりにすぎないとはよく言ったものだ。ここに辿り着いてからの時間の方が長く感じる。いや、実際長い。  オリジナル脚本劇「恋狂いの貴婦人」は、異例のロングランヒットとなった。世間では「回を重ねるごとに魅力が増す」「絶対に

          ショートショート136 「命作劇場」

          ショートショート135 「GOLDEN次郎」

           −1982年5月。  俊雄少年は、憂鬱な足取りで家路に着いた。  春の運動会。今回もかけっこはビリだった。活躍の有無に関わらず、全力を出しきった身体が重い。  脳裏に浮かんだのは、走る順番が発表された時の、同じグループの奴らの顔。 「よかったー!俊雄がいるならビリじゃない!!」  かけっこが得意な一郎も同じグループだったが、そもそも俊雄の存在を気に留めていない。中途半端な走力(それでも、俊雄は追いつけなかった)の者ほど、やいやいと俊雄を囃し立てるのだった。  …

          ショートショート135 「GOLDEN次郎」