マガジンのカバー画像

マグマサンクタム

11
マグマサンクタムまとめ
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

マグマサンクタムの話(その3)

マグマサンクタムの話(その3)

モビリス。前回に続きセンター・オブ・ジ・アースのキューラインであるマグマサンクタムの話をしていこうと思います。

今回は生物研究室についてです。(前回に引き続き2回目、前回の話も見てね←宣伝か?)

前回は生物研究室の構造とレポートの話をメインでしました。シンプルに言えば続き。そう、何億光年も続く話(
嘘)。

前回の続き、生物研究室には地底で採取した物が数えるのが面倒なくらいあります。

ラヴァ

もっとみる
マグマサンクタムの話(その2)

マグマサンクタムの話(その2)

モビリス。前回に続きセンター・オブ・ジ・アースのキューラインであるマグマサンクタムの話をしていこうと思います。

今回は生物研究室についてです。(生物研究室の話も2回に分けます)

生物研究室は主に地底で発見、採取した植物や生物の研究をしています。

生物研究室は密閉構造となっています。その理由は地底の気圧と同じにする為。密閉構造の為に強化ガラスやかなり丈夫な密閉ドアが設置されています。

そんな

もっとみる
マグマサンクタムの話(その1)

マグマサンクタムの話(その1)

モビリス。

センター・オブ・ジ・アースのキューライン(並び列)の序盤に通る洞窟。その名を

マグマサンクタムと言います。今回はそのマグマサンクタムについての話を。全て話すと長いので何回かに分けていきます。

マグマサンクタムはネモ船長が見つけた「自然の洞窟」となっています。その為マグマサンクタムにはドリリングマシンの跡は見つかりません。

そんなマグマサンクタムの序盤には日本語、英語、中国語で「

もっとみる