![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124445316/rectangle_large_type_2_a31d067a2d2d1f6108380358fea0b096.png?width=1200)
自慢の弟は一番最後 12話
次の日...
小久保:お疲れ様です
強化部長
強化部長:こちらこそ
どうだね?2軍監督は
小久保:いやぁ...
難しいっすね...
強化部長:そうだろ
でも君なら成長させつつ、次のホークスを担う存在をつくれると期待している
頑張ってくれよ
小久保:まぁそこは頑張りますよ
強化部長:で、話っていうのは?
小久保:いやぁ...
ちょっとパッとしなくて...ですね
強化部長:ほう...
小久保:2軍にももちろんいい選手はいるんですが...
「いい選手」止まりなんですよ
強化部長:それは...
成長スピードが遅いということかね?
小久保:そうです
オリックスを見てください
毎年いいピッチャーが出てきて、1軍で使える若手が何人も出てきている
強化部長:...
小久保:広島も、ヤクルトも、日本ハムも、DeNAも...
2軍で活躍した若手選手が次の年には1軍で試合に出て、活躍してるんです
でもホークスは...います?
強化部長:...
小久保:ウエスタンリーグも始まって、まだ1試合ですけど、上に自信もってあげられる選手が居ないんです
強化部長:...あの報告はそういうことだったのか...
小久保:あぁ、もう届いてました?
強化部長:...昨日の報告、びっくりしたよ
1軍に2名上げろって言われてるのに、拒否したんだもんな
小久保:プロ野球はそんなに甘いものではない
1軍なんてなおさら...
強化部長:それでも...
小久保:今の2軍の選手たちは1軍に上がっても足手まといです
他人に遠慮して、自分を出さない
チームから求められている自分の役割を理解してない
そんな選手たちが多すぎます...
それでも上げてくれというのなら、上げますが...
強化部長:...現役の時、練習の鬼と言われていた君が思うことだ
だからそれがチームの現状なんだろう
君の力でもう少しチームに競争意欲を掻き立ててほしいんだが...
小久保:そういうことなら...
育成から支配下に上げたい選手がいるんですが...
強化部長:...上からの承認をもらってこい、そう言いたいのかね?
小久保:はい
ただ育成から何人も上げたいわけではないので、1枠で構いません
強化部長:...
現時点で支配下にあげてもよさそうな育成選手のリストを送ってもらうよう、指示しておく
こっちで精査する
小久保:わかりました
『集合!』
小久保:こんちは!
『ちはっす』
小久保:今日のスタメンを発表する
1番、指名打者 川村
2番、レフト 増田
3番、ライト 笹川
4番、センター 上林
5番、サード 井上朋也
6番、セカンド 井上○○
7番、ファースト 野村大樹
8番、キャッチャー 渡邉陸
9番、ショート 川原田
ピッチャー 笠谷
小久保:これで行きます
来たっ...2試合連続スタメン!
しかも打順が2つも上がってる...
小久保:しっかり勝ちにこだわること
昨日よりいい試合をすること、いいね?
『はいっ!』
コーチ:じゃあそれぞれ準備して!
アップは10分後ね!
『はいっ!』
みんなが試合に向け、気持ちを高めている中…
小久保:川村と井上の○○の方、ちょっといいか?
川村:はい
○○:はい
なんだろう…
小久保:悪いな、忙しい所
川村:いえいえ
小久保:...今日の試合、自分をアピールしてほしい
チームプレイも大事、チームで求められているものもある
ただ、まずは支配下をつかみ取る
それがお前たちの目標、そうだったよな?
○○:はい!
小久保:チャンスはいつ回ってくるかわからない
だけど、そのチャンスを無駄にするな?いいな?
川村:はいっ!
○○:はいっ!
小久保:よし!行ってこい!
ここで声をかけてもらった意味…
なんとなく察してはいる
今日の視察組に王会長、三笠GMがいらっしゃることは聞いていた中での、このお話
今日がそのチャンスの日だ…
コーチ:小久保さん、あの二人を凄く気にかけてるんですね
小久保:なぁに、今に始まったことじゃない
彼らの野球人生を支えるお仕事をしてるんだ
ただそれだけだ
コーチ:ふふっ、そうですね
1回表...
笠谷さんが絶好調で、ガンガン三振を奪っていく
守備機会もなくベンチに帰ろうとしたら...
○○:ん?あっ!
スタンドのちょうどベンチの上の所に俺のタオルを持った和の姿が...
よし、今日も打って和にいいとこ見せなきゃ...
そう意気込んで裏の攻撃に向けた準備を進める
試合開始の少し前…
和:どこか席空いてないかな...
今日は美空が用事で来れず、一人で筑後まで来た私
あっ!ベンチの近くの所、空いてるじゃん!
すぐさま場所を取り、野球速報と公式のツイートでスタメンを確認する
和:○○...○○...
あっ!あった...
自分の双子の弟の名前
今までの人生で何度も何度も見てきたけど、野球速報に背番号とともにある名前を見て嬉しくなる
そんなこんなで試合が始まり、1回の表
今日はピッチャーが調子よく、○○の守備機会はあまりなさそうだな...
そう思いながら、試合を見る
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124445560/picture_pc_714faab811ec7955f5fa1501b733816f.png?width=1200)
周りを見れば皆、誰かと来ている感じだけど、一人で見ている人もいるし…
誰かと来ないとちょっと寂しいかもって思ってたけど、案外一人でも楽しめそう
そう思っていたら、もう守備の時間が終わった
そしてベンチに帰ってくる○○に届けと願いを込めてタオルを掲げると...
和:あっ!気づいた!気づいた!
○○が帽子に手を当て、こっちを見てる
その姿と表情で、今日何かやってくれそうな雰囲気を感じた
カキーン
カキーン
カキーン
今日は投手も打者も調子がいい
初回から3連打で0アウト満塁のチャンスを迎えた場面
打席には昨日ご飯に連れていってもらった上林さん
何とか打ってほしい...
そう願っていると...
"ボールフォア"
ソ1-0オ
押し出しでまさかの先制
上林さんが塁に出たことで、この回で自分に打席が回ってくる...
しかもチャンスの場面で、だ
キーーン
5番の朋也君がファールフライで倒れた...
尚も変わらず1アウト満塁とチャンスの場面でまわって来た打席
でも不思議と不安や緊張はない
○○:おなしゃす!
審判と相手のキャッチャーに、軽く挨拶をしてからバッターボックスに入る
この学生からのルーティンは欠かせない...
相手も自分と同じ育成のピッチャー...
ここで抑えれば、それだけで高評価の場面...
ビュン
ブン
スパン
"ストライク!"
内角高めのストレート
あーー!!また釣り玉に手を出した!!
学べや!自分!
一人反省会が脳内で始まるが、すぐに閉会
いつまでも引きずらない、次気をつければいい
切り替えろ
ビュン
キン
"ファールボール"
低めの変化球...
これにはまだついていけてる
さぁ...ここから...
対戦成績もない、データの無い育成のピッチャー
決め球は...スライダーだったかな...
キャンプの時のほんの少しの情報しか知らない
なら考えろ
前のバッターに対して何を投げた?
自分がピッチャーだったら、どこで決める?
考えろ...ここでの最適解を...
自分だったらどこに投げれば相手は嫌か...
ビュン
○○:フフッ
(やっぱそこだよなっ!)
カーーン
『しゃー!!』『ナイス!』
打球は3塁線をギリギリ割らず、そのままの勢いでレフトへ転がっていく
長打コース!
ソ4ー0オ
走者一掃のツーベースヒット
○○の一打で流れを持ってくる追加点
しかも大量得点
○○:パンパンしゃー!
(和...和...いた!👊)
和:!?
和:👊
○○がこっちにグーサインしてくれた!
やっぱ...かっこいいな...
○○:(...よくあの球に反応できたな...)
レガースを外しながら、自分の打席を振り返る
2ストライクナッシングの場面で、
外角高めのゾーンからボール半個分、外に外れたボール球
でも今日の球審はストライクゾーンが横に広いからストライクだったろう
右打者の自分から、一番遠い球
釣り玉に手を出していたことで、そこで決めに来たんだろうな
ってか俺がピッチャーならそうする
配球を予想していたからこそ、打てた一球
考えて野球やるのって...楽しい!!
小久保:ほう...
あの球を流し打ちでレフト線...
ふっ
コーチ:やっぱ、川村と井上○○は調子いいですね!
小久保:あぁ...
その後もホークス打線は絶好調で...
コーチ:チーム全体で20安打...16得点
小久保:この波が安定してくればいいんだけどな...
なんと先発した打者全員がヒットを放つという、昨日の鬱憤を払うような活躍を全員が見せた
その中でも○○は絶好調で...
1打席目は外角高めのストレートをレフト線に
2打席目はバントヒット
3打席目はセンターオーバーの2点タイムリー
4打席目はライト前へのヒット
4打数4安打5得点という打撃で力を見せつけた
そして本人も手ごたえがあったようで...
上林:よっ、ワンダーボーイ
○○:ちょ、バヤシさんやめてくださいよ笑
上林:猛打賞じゃん
○○:そう..ですね!
上林:もしかして気がついてなかった?
○○:いや...えへへ
1打席に集中してたので、前の打席の結果覚えてませんでしたっ!
上林:お前...マジか笑
コーチ:おーい、上がるぞ
『うぃす』
広報:あっ!○○はそのままインタビューあるから
俺と一緒に来て!
○○:はいっ!
上林:じゃあ先上がるわ
○○:お疲れ様です!
上林:あと、これね
じゃあおつかれ
上林さんから受け取ったもの、それは...
○○:ウイニングボール...
上林さんが最後のフライをキャッチしてからずっと持っていたボール
すごくすごく嬉しかった
個人賞やタイトルには程遠かった学生時代
盾やトロフィー、メダルすらもらったことがない
それもあってすごく嬉しかった
自分の今までの努力を少しでも見てもらえた気がして…
そして広報の方に連れられて、インタビューの場所に向かう途中で...
和:あっ!来た!
○○:よっ!
和:今日すごかったじゃん!
おめでとう
○○:ふふっ、ありがと
はい、これ
和:何..って
○○:ウイニングボール
和の家においてくれたら嬉しいな
和:...○○~!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124445378/picture_pc_6e6fc503d9c00fb85d4a992e54b3f0db.png?width=1200)
ギュ
○○:ちょ...ファンの人たち見てるって//
和:....グスッうぅ...
○○:もう...
そこには仲睦まじい姉弟の姿があった
和:...次も見てるね!
○○:おう!
強化部:〇〇、ちょっといいか?
〇〇:...はいっ!
ついに.......
To Be continued...