
【新製品】箔押し折り紙 と 箔押しシール
2019年紙博( 東京 )が、7月13日・14日の2日間に渡り開催されます。
箔押し印刷工房 コスモテックは、6社から成る印刷加工連の一員として、昨年に引き続いて、紙博に向けて新製品の箔押し加工のお手伝いを致しました。
今年の印刷加工連は、 「 紙部 」 に参加した 現役美大生たちとのコラボレーション製品を生み出し、紙博で販売します。

※ 上の写真は試作品を展示した時のものです。
紙博で販売する製品版とは仕様が違っている場合がありますので、
予めご了承くださいませ。
印刷加工連 - コスモテックとタッグを組んだのは、 「 紙部 」 の現役美大生 小島 綾華さん。小島さんが生み出したものは、箔押し折り紙と箔押しシールの2アイテムです。小島さんより素敵なお写真を頂いたので、ここでご紹介させて頂きます。
折り紙もシールも、シンプルな設計でありながらも、一捻りのあるデザインと印刷加工連( コスモテック )の職人技である箔押し加工がふんだんに盛り込まれた製品に仕上がっております。
① 箔押し折り紙

正方形の折り紙に十字の美しい箔押しの対角線が2本。
潔く、どこか神々しさがあるシンプルなデザインです。

並べてみるとご覧の通り、使用している紙が薄いため、薄っすらと透けているのが分かります。この折り紙、箔押しされた裏側の面も見せる設計になっており、1回の箔押しで2度おいしい仕上がりです。
「 さて、箔の裏側の色は何色なのか… 」
これは是非とも実物をお手に取って確認頂きたい、マニアックなポイントです。箔の裏側なんて、世の中に溢れる一般的な印刷物で使用されている箔押し表現では、なかなか見ない・気にしないところですが…。

今回発売される、この箔押し折り紙は、1セット15枚入りで販売予定です。 箔押しの色は4バリエーションご用意しました。
写真では鶴を折りましたが、皆さまのお好きな形状に色々折ってみて下さい。箱状に折ってアクセサリーやプチギフトなどを入れてみても綺麗かもしれませんね!
金のつやあり 15枚1セット
銀のつやあり 15枚1セット
金のホログラム 15枚1セット
銀のホログラム 15枚1セット
お好みの色をお選び下さい。せっかく4つの箔色が用意されているので、複数の箔色を使ったユニット折り紙をしてみても美しいかもしれません。
② 箔押しシール

「 これ、小さな箱? 」
写真だと見間違えそうになりますが、実は平面で、箔押しされたシールなのです。シールの仕上がりは、立方体のキューブが3つ連なった状態で1つのグラフィックになっております。

こうして並べてみると壮観です。
よくご覧いただくと分かりますが、今回発売に向けて準備しているのは、立体の大きなバージョンと小さなバージョンの2タイプをご用意しております。

更には、3つ連なったキューブはこのように分離して、1つのキューブ状にすることが出来ます。
1つのキューブは3つの菱形で構成されており、白い部分はシールの地色、残り2つの菱形は2色の箔でそれぞれ押し分けてあるのです。

3つの連なったキューブから1つのキューブに、ミシン線に沿って簡単に分離することができ、且つ、1つ1つの面は菱形の小型シールとしても使用できる設計になっております。封筒の封緘シールとしてもおすすめです。
さて、プロや印刷加工フェチ( マニア )の方々はピンと来るかもしれませんが、このアイテムの凄まじいポイントは加工にあり!なのです。2色の箔と型抜き( ミシン線や切れ込み )の、加工の位置合わせがすごいのです。
わずかなズレが起こるだけでキューブが立体的に見えなくなってしまうため、加工の際にはかなりシビアに位置合わせして加工しています。 箔押しも型抜きも、全てコスモテックの職人が1枚1枚丁寧に加工しており、さり気無い部分に職人の手仕事をふんだんに盛り込んだシールです。

今回発売される、この箔押しシールは、1セット5枚入りで販売予定です。
箔押しの色は3バリエーション・サイズはそれぞれ大・小の2種をご用意しました。
大シール
金のつやあり+銀のつやあり 5枚1セット
金のつやなし+銀のつやなし 5枚1セット
金のホログラム+銀のホログラム 5枚1セット
小シール
金のつやあり+銀のつやあり 5枚1セット
金のつやなし+銀のつやなし 5枚1セット
金のホログラム+銀のホログラム 5枚1セット
お好みのサイズ、お好みの色をお選び下さい。
ただペタペタと貼り付けてもおもしろく、また、アイディア次第で使い道が無限に広がるイチオシのアイテムです。
紙博では、この箔押し折り紙・箔押しシール以外にも、 「 紙部 」 の現役美大生達が印刷加工連各社と作り上げた製品を多数販売致します。どの製品も、現役美大生のフレッシュな感性と斬新なアイディアが光る本当に素晴らしいアイテムばかりなので、紙博で是非ともお手に取って頂けると嬉しいです。

【 「 紙博 in 東京 vol.3 」 開催概要 】
開催日:2019年7月13日(土)~14日(日)
時間 :13日(土)10:00~17:00、14日(日)9:00~17:00
会場 :東京都立産業貿易センター台東館4階、5階展示室
住所 :東京都台東区花川戸2-6-5
入場料:500円(小学生以下無料)
印刷加工連×紙部 ➡ http://kamihaku.jp/201907/2019/05/27/insatsukakouren/