今日も畑は大忙し!18
ニンニク大収穫です!今回はいつもの嘉定種(ごくごく一般的なニンニク)に加え、博多八片、ジャンボニンニクの三種類。
ジャンボニンニクはニンニクという名前が入ってはいますが、厳密に言うとニンニクではないそうです。どちらかというと、西洋ネギと近縁種にあたるのだそうです。
そのため普通のニンニクより味も匂いもマイルドで、スライサーで薄く切って片栗粉を少々つけてニンニクチップスにして、ラーメンにふりかけても大丈夫!!!梅ガツオを少々つけても美味しくいただけます!
またムカゴができるので、貴重な鱗片を使わなくとも増やすことができます。3年かければ、ジャンボニンニクになるそうです!
博多八片は少し大きく、味が濃いような気がします。これはホイル焼きにしてみますね。
夢のニンニク生活!今回は早く無くなりそうです・・
去年はテントウムシダマシにナスがやられました。今年も新たな敵が・・!
その名も「ミントビートル」・・・ちょっとかっこいい響きです。姿もかっこよくて、青みがかった黒でテカテカです。なんだか悪のプリンスといった雰囲気で、不覚にも見とれてしまいました・・
いやいや、結局はウリハムシみたいな感じなんですが、やっぱり色と名前ですかね・・愛車がデミオだったせいか、この手の形に弱いのです。