
「変化」は自然の摂理。
お日様が顔を出す月曜日。今週も楽しい時間を過ごせたら良いですね♪
今日は少し私ごとを綴ります・・・。
ご興味のない方はスルーっと曼荼羅だけご覧頂けたらと幸いです。
さて先週綴りました夏至の話。その際には記載はしなかったのですが、
神社参拝と合わせて「神明造 中神明の神棚」を新調しました。
欲しいと思いながらも手にする事ができなかった神殿を配した神棚を「今しかない!」そんな直感を信じて購入をしました。
ヒノキの香り
威厳のある風格。
心が凛とする佇まい。
何よりも白木の御宮の美しさにうっとりしながら、
神棚をお祀りしテンションがMAX
ですが、何や雲行きがあやしい。
結びつけるのも如何なものか?
お祀りしたその数日後から物や電気機器やガラス製品が次々と壊れ始めました。
ついでにすり傷、軽い火傷など怪我も多発。
そして、金曜日に最大級のトラブルが発生し眠い目をこすりながら対処すること2日間。
現在はおかげさまで問題も解決していますが、
これはある意味で「神棚パワーのご利益」
自粛生活が明けて活動を再開し始めたのですが、なんとなく動くことに躊躇し臆病になっていたり、面倒になっていたり、変化の波に乗るために多少勉強しなくてはならない状況に不安もあったりそんな悶々とした状態に「しっかりしろ!!」と喝を入れられたのかもしれません。
「変化」は自然の摂理。
季節が移り変わり、木々や自然も常にその顔を変えていきます。
様々な状況の中で私たちも時の流れと共にその景色、行動、エネルギーも変わっていきます。
良きことも痛みを伴う学びのような出来事も色々あります。
その流れの中を楽しくワクワクで乗り越えていきたいですね♪
※私ごとに御付き合いいただきありがとうございます。
皆様、今週も良き時間を!!
ではまた来週。
こちらの作品は「Salon Art Shopping Paris」に出展する
少し小さめの42センチ角の作品です!
流れを意識した作品となっています♪
【2020年出展予定】
「現代作家によるサムホールの世界」
紀尾井町 文春ギャラリーで開催される展示会にサムホールサイズの作品を2点出展いたします。
日時:2020年7月22日(水)12:00〜18:00 7月23日(水)11:00〜18:00 7月24日(水)11:00〜16:00 場所:文春ギャラリー紀尾井町(東京都千代田区紀尾井町3-23)
「Exhibition of MINERVA 2020」
2020/7/29〜8/1までロンドン「LONDON MALL GALLERIES」にて開催される「Exhibition of MINERVA 2020」に作品を展示致します。
「Salon Art Shopping Paris2020」
2020/10/23日~10/25までパリ カルーゼル・デュ・ルーヴルで行われるアートフェアに作品を出展いたします。
「ヒルトン東京 美のおもてなし展」
2020/12/17日~12/22までヒルトン東京 ヒルトピア アートスクエア美術評論家である長谷川栄先生・中野中先生監修による展示会に出展いたします。
----------------------------------------------------------------------------以下のスケジュールが変更になりました ----------------------------------------------------------------------------
・2020/4/8〜4/11プラハ(チェコ共和国)にて日本・プラハ国交樹立100周年記念事業「藝展/The Manes Exhibition Hall」は延期となりました。(日程調整中)
活動を応援していただけたら嬉しいです。