見出し画像

心とリアルの関係の真実~広がるオームの法則の世界とストレスフリーに生きる方法~

みなさんこんにちは。
昨日は勢いのまま激しい感情に右往左往したしがない会社員の日常を記載しましたが、何事もなかったかのように今日も平和に生きています。(何やったんやアレは…)
人間というのはそんなもんです。そしてそんなものにいちいちエネルギーを費やす必要は全くないのですが、無意識かつ自動的に昨日もあちこちでエネルギーを費やしてきました(数個は気づいたからセーフ!汗)

というわけで、今日はオームの法則について紹介します。。(詳細はこちら!)


オームの法則について

まず、オームの法則とは電気が流れる時にどのような関係性があるか示したものです。電気の流れやすさを抵抗(R)を用いて電流と電圧についての関係性を示す公式です。

V=IR(電圧=電流×抵抗)

オームの法則

この公式のイメージは教科書に直感的に分かるように図が書いてあると思うので、覚えている方も多いと思います。
このオームの法則ですが、電気とか物理的なことを示している訳ではありません。

心とリアルの関係性

実は心とリアルとの関係性も示す公式なのです!(何を言っているんだコイツは…)
もうお気づきの方もいるかもしれませんが、オームの法則を以下のように読み替えるとどうでしょうか?

V=IR(ストレス=今ある現実×心の抵抗)

オームの法則(こじつけVer)

オームさんもまさかこんな酷いこじつけを受けることは当時想定していなかったことでしょう。
この公式が本当かどうかはさておき(さておいたらこの記事破綻するぞお前…w)
「あながち間違っていないのでは?」と感じる方も中にはいるかもしれません。

オームの法則に基づくストレス社会の生き方

本当か嘘か知りません(無責任!)が、オームの法則に基づいてストレス社会をどう生きればいいか少し見ていきましょう。

もし、毎日めちゃくちゃ抵抗して「こんな現実はあり得ない」という状況を抵抗が∞とすると、

V=I×∞⇒V=∞(超!ストレスフル!)

オームの法則(抵抗∞)

となります。まさにストレスフルなリアルが待っているということですねw(笑うとこじゃない!)

まあ、おそらく自分も含めた大抵の人は無意識かつ自然とこういう状況で「友達はストレスさ!」という感じで過ごしていることでしょう。

それでは、このストレスをなくすにはどうすればいいか?
もうお分かりかと思いますが、単純に抵抗を0にする。つまり今ある現実に対して1ミリたりとも拒否せず受け取れば終了です。

V=I×0⇒V=0(超!エキサイティング!)

オームの法則(抵抗0)

0でなくても限りなく0に近い数字であれば、受け取るストレスは圧倒的に減るので、「思考回路はショート寸前」にしてしまえば良いのです!(この歌にそんな凄い真実が隠されていたのか!)

まとめ

今日はいつもと違い非常に真面目(どこが?)な理系の話でオームの法則について紹介しました。
よく分かりませんが、こういう物理現象の一端を示す方程式ってなんか実は色々なところで人知れず使われているのでしょうか。

とにかく意外と学校で習うような非常に有名な法則は他にも適用範囲があるかもしれませんので、ぜひみなさんも適当に法則を使ってこじつけてみてください。

時間はかかりますが、こうやってアウトプットすることで気づくこと(超しょうもないことやったけどな!)もあるのがまた面白いですね。

この記事を読まれたみなさんが思考回路はショート寸前で超!エキサイティング!な日々を送ることを願っています。

~Who am I ?~

今回ご紹介した商品

前回の記事

サイトマップに戻る

他の記事もぜひご覧いただけると幸いです。

いいなと思ったら応援しよう!

コスモは今の中で
よろしければサポートお願いします。