![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47726199/rectangle_large_type_2_315de6532e89ea9ca0b3296f44250a9e.jpg?width=1200)
印象派のレンズ。
以前記事を書いた ”VEB Pentacon auto 50mm F1.8”。
このとき書いたとおり、春の花を撮るといえばこのレンズを持ち出したくなります。ということで、今朝撮ったものをいくつか。
ボケの量感、色彩、癖のある形状…まるで印象派の絵画のようじゃないですか?ヒュウガミズキの写真なんて(下から2枚目)、ぐるぐるボケも相俟って完全に絵です。
収差まみれでモヤモヤしてるし、こればっかりだと疲れちゃうんですけど、たまに持ち出して癖を引き出してみると楽しいんですよね。
以前記事を書いた ”VEB Pentacon auto 50mm F1.8”。
このとき書いたとおり、春の花を撮るといえばこのレンズを持ち出したくなります。ということで、今朝撮ったものをいくつか。
ボケの量感、色彩、癖のある形状…まるで印象派の絵画のようじゃないですか?ヒュウガミズキの写真なんて(下から2枚目)、ぐるぐるボケも相俟って完全に絵です。
収差まみれでモヤモヤしてるし、こればっかりだと疲れちゃうんですけど、たまに持ち出して癖を引き出してみると楽しいんですよね。