![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129696528/rectangle_large_type_2_f5d99adf5e38b5049cacb70b60de9a01.jpeg?width=1200)
人生初のカンボジア①
前回は、
旅行先のタイでも、クラブに行き、知らない人とも言葉を交わしたり、踊ったりして楽しい時間を過ごした私は、宿に戻った。
というお話しでした。👇
翌日3日は、バンコクからカンボジア北西部にあるシェムリアップへ行くため、タイ側の国境の町、アランプヤテートまでバスで向かった。
もちろん事前のリサーチで、
「バンコクからシェムリアップまで約11時間かかること」や、
「ぼったくりに気をつけること」や、
「途中バスが故障すること」など
は、把握していた。
アランプヤテートに着き、出国手続きをすませた私は、KINGDOM OF CAMBODIAと書かれた門を通り、カンボジア側にある建物の中で、入国手続きをすませた。
![](https://assets.st-note.com/img/1706953157130-1M6dGcx9i5.jpg?width=1200)
朝ごはん。外カリッ中モチッで美味しかった(下)
*****
建物から出、いったんカンボジアの地に入ると、そこには、道路とは到底言えないような舗装されていない泥道と、暇そうに客待ちをしているバイクタクシーの兄ちゃんたちと、そこら辺をうろつく野良犬たちがいたのだが、今私の目の前にある世界は、隣国タイ(特にバンコク)とは別世界だった。
![](https://assets.st-note.com/img/1706953404108-f3OxYKttiS.png?width=1200)
道は、雨が降ればすぐに小さな川ができ、バイクや車やトラックやバスが走れば泥の部分に車輪の跡ができ、それが乾けばデコボコだらけの道ができ、再度雨が降ればそのデコボコがなくなるというような道。
前日に雨が降ったからなのか、水はけが悪いからなのかは分からないが、道にはすでに大きな水たまりがいくつかあった。
道路環境が悪いことはリサーチをした時に分かっていたことだったが、ここまで悪いとは想像してなかったため、驚いた。
驚きながらも、アンコールワットの観光拠点となるシェムリアップに向かうため、私は、いつ壊れてもおかしくなさそうなバスに乗り込んだ。
今回はここで終わりです。
今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました(*ᴗˬᴗ)⁾⁾ꕤ
次回もよろしくお願いします(ᴗˬᴗ)⁾⁾ꕤ.゚
#タイ #カンボジア #1人旅 #シェムリアップ #アンコールワット #バス #悪路 #バイク #バイタク #車 #トラック #バス #アランプヤテート #国境 #ぼったくり