見出し画像

シェアハウスのほう🏘全⑤回 ②

なんやかんやで物件との出会いから
年を跨ぎ、明けてからの各種問い合わせ。
答え合わせ。
時系列合ってるのか記憶が曖昧な部分もありw

前回で触れた融資申請が通りまして…
物件の引き渡し、所有権の移転登記
抵当権の設定登記や補助金の滑り込みセーフ
などなどを終えて…

いよいよリフォーム。

ココでとてもいい業者さんに出会わせて頂きました。
感謝しかないです。

貸別荘の時に取材していただいた雑誌の
同じ号に掲載されていた事業者さん。

公民館のバリアフリー化や
ハートフルなお仕事に興味を持ち
是非ともと工事をお願いさせていただきました。

トイレの手すり高さを段違いにしてください…
開放部があればトイレ自体はこんな感じで良いとか…
壁を抜いて戸をつけてくださいとか…
介護施設のようには出来ないけど
お風呂はこんなんトカこんなんがイイとか…
めちゃくちゃわがままを聞いてくださって(T ^ T)

しかも玉木宏似の
めちゃくちゃイケメン建築士さん✨
本当にありがとうございます!

さて、前後の比較ができる写真が残っていましたのでリフォーム過程を少し載せていきたいと思います。

アパートのような風呂

こりゃなんと言っても風呂は絶対やらなきゃ!
まずそう思いました。

改装後の風呂

浴室を拡張し手すりや背もたれや
踏んでも柔らかなホッカラリ床など
入りやすいレイアウトに。

改修前のトイレ

広そうに見えて暗いし怖いし

リビング壁ぶち抜き


二方向から入れるトイレ

手すりの高さも段違いにして
風呂側・リビング側どちらからも入れるように。

まっすぐ入れない部屋


まっすぐ入れるように

部屋の入り口にあったクローゼット
まっすぐ部屋に入れないために取っ払いました。
新たにトイレも設置
開放的なお部屋に。

開き戸を撤去
さすが大工さん

こうして
人に頼んだほうがいい部分はお願いして
後は自分でやれる事も進めます。

テラスとスロープの隙間


隙間解消
古い照明を撤去


LED設置(割と簡単)


玄関の段差


手頃な板を加工


段差解消
内部と外部の防犯カメラ
配線もスッキリと


同じ缶なのに色が🤣笑


自作A看板

と言ったような感じで
設備の大規模な改修はプロに
セキュリティや電灯、段差解消などの
細かい部分は自己にて行いました。

やっと内覧会

コロナの真っ只中

時間をずらして
感染対策しながら
お越しいただいた皆さんに感謝🥲✨


イメージ

そんなこんなでようやく始まるシェアハウス。
④あたりは参考文献的なのも
触れたりしようかと思います。

では次回 ③
《組織職員としてのパフォーマンス》
でお会いしましょうw

ご拝読ありがとうございますm(_ _)m

いいなと思ったら応援しよう!