![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146059211/rectangle_large_type_2_b0e82b44e868dd921d1daada64ac66b5.jpg?width=1200)
子供の将来が不安な親へ!【障害】【不登校】
今日のテーマは人を変える事は出来ない
自分の思う方向や信じてる方向に人を動かしたい!
誰もが一度は思う事ではないですかね?
無意識にやってる人も居ます。
配偶者や子供、友達、職場の人、お客様、特に大切な存在、家族や仲間になると、良かれと思って自分の良いと思う方向に相手を動かそうとする人がいますが!
たとえ家族や子供であってもあなたが人を変える事は不可能です。
僕には重度の自閉症を持った息子がいます。
なので色んな問題を持った家庭の家族とお会いする機会も多く不登校問題や障害に関する問題など家庭によって形は様々ですが割と共通して言える事は皆さん揃って「子供の将来が不安」と話される方が多いです。
このまま大人になったらどうなるんだろう?
ちょっとでも勉強させないと!学校に行かせないと!できる事を増やさないと!
自分の子供をどうにか変えようと動く方が多いですがそれは難しいです。
人は自分の中で目的ができないと行動に移す事は出来ないから!
親が自分の経験と知識の中で話しても、その経験が無い子供からすると、まったく行動に移す理由にはならない事と!
そもそも何故、親が子供の行動で不安を覚えるかと言うと自分自身の選択肢が狭いからです。
一般的な線路は学校に通い、就職し65歳辺りで退職し年金生活!
大体の日本人はこの線路しか知りません!
だから少しでもこの道を子供が外れると心配になるんです!
自分の知識と経験の枠から外れるから!
今の世の中色んな方法があることを知る事!
これは子供との関係だけではなく友人や仲間、職場であっても自分の想いだけで人を変えたり誘導したりは出来ないです。
無理やり行うと必ず反発で跳ね返ってきます。
つまり
誰かを変えたい、環境を変えたければ自分が変わる事が大切!
人は人を変える事は出来ないが影響を与える事は出来ます。
自分が変われば周りも変わる事と選択肢が増えていきます。
僕は自閉症の息子の将来を1ミリも心配してません!
この文章だけ切り取ったら最低ですね(笑)
それは僕自身が選択肢を常に広げているから!
学校に行くも行かないも仕事もなんでもやりたい事をやったらいい!
僕は僕の人生の為に今軸を作り40歳までに
【億を回す収入軸】を作るために動いてます。
そんな考えで今色んな人と関わってます。
人に影響を与える人は豊かで余裕がある人
周りの人や環境に何かを言う前に自分をまず豊かに出来る行動を取って行くとそれと比例して周りも変わります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146059808/picture_pc_348bc8e2603157a6bededeb9508651f1.png?width=1200)
自分には難しい?
それはタダの思い込み!
僕も3年前までは普通のサラリーマンでした!
普通の主婦さんが毎月、何百万と稼げる今の時代
皆さんが知らないだけ!知ろうとしないだけ!
子供には勉強しろや
学校に行けと言うのにね…!
僕は自分の人生どうしたいか?を
本気で考え行動できる人と繋がっていきたい☆