伸びる省略線のつくりかた|Illustratorチュートリアル【本日のイラレ】
00:03 直線を描き 効果>パスの変形>ラフ
00:11 詳細を小さくし サイズを 0 に
00:19 効果>パスの変形>ジグザグ
00:25 折り返しを 0 に、ポイントを滑らかに 大きさを「入力値」で調整
00:35 アピアランスパネルから「ラフ」を クリックし波の調整をして完成
00:45 線を伸ばしても 波線の間隔は維持されます
00:54 省略線を二重にするには まず新規線を追加
00:59 スポイトツール(i)で 背景色を Shift + クリック
01:05 線幅を細くして完成
01:10 境界線が気になる場合は 線端を丸くしてください
01:18 単色ではない背景で使いたい場合
01:24 上の線の不透明度を 0 %に
01:30 イラストなどとグループ化し 不透明度を開く
01:36 「グループの抜き」を 「☑️」にして完成
いいなと思ったら応援しよう!
