ダイヤモンドのつくりかた|Illustratorチュートリアル【本日のイラレ】 24 イラレ職人 コロ 2024年4月15日 18:00 スターツールのアプデで、ラウンドブリリアントカットのダイヤモンドをサクサク描けるようになりました。『生成再配色』で輝きもより色鮮やかにできます。00:03 八等分にした正円を用意00:08 スターツールで八角の星を描く (上下キーで角を増減)00:15 内側の角を小さく00:20 回転ツール(R)で正円を回転(22.5°)00:28 (サイズを整数に)00:33 全選択して複製00:36 パスファインダー>分割00:40 複製した方の スターの内側の角を拡大00:48 スターを複製し 外側の角を縮小00:54 多角形ツールで八角形を描く01:03 全選択し、塗りのみにして パスファインダー>刈り込み01:12 塗りを濃いグレーに もう片方は薄いグレーに01:18 編集>カラーを編集>前後にブレンド01:24 オブジェクトの再配色> 「カラー配列をランダムに変更」01:31 整列で重ねる01:34 オブジェクトの再配色>生成再配色 プロンプト「青いプリズム」01:42 結果がイマイチなら再度生成し バリエーションを選択01:51 上のパスの描画モードを「ハードライト」に01:58 編集>カラーを編集 >カラーバランス調整02:05 色を調整して完成 いいなと思ったら応援しよう! エサをください。 チップで応援する #デザイン #Illustrator #本日のイラレ 24