
趣味で起業する: How renegade museum tours became a multimillion dollar business ‐ 英語を動画で学ぶ③
英語の学びに役立つ、新鮮で短く、しかも面白い英語動画をご紹介します。
好きで楽しい趣味で起業して成功するなんて、どうしたらできるのか。愉快で学びも多い起業の具体例の紹介です。英語のリスニング力を伸ばしながら、ビジネスの新アイディアを語る英語を学べます。
アメリカでは美術館の人気は下降気味だそうですが、美術館をにぎやかに楽しむ無料ツアーを趣味で始めたNickが、ひょんなことからこのツアーをビジネスにし、やがて2.8百万ドル(日本円で約4億)のビジネスに育てるまでを描きます。
動画の見どころ
まず、Nickの企画する美術館ツアー、Museum Hackが面白そうで、こんなMuseumツアーに参加してみたくなります。彼のモットーは、 “three cool things I found and five things I wanted to steal.” を伝えることです。
美術館で、素敵なことを3つ見つけて、自分の生活に活かせることを5つ探し出すなんて、楽しそうですよね。
起業の成功ストーリーではありますが、趣味で始めた無料の美術館ツアーに初めて有料にする時の、Nickの緊張感と不安など、ごく普通の人です。
起業して、多彩な趣味や得意をもつツアーガイドを雇って、Museum Hackは盛り上がるものの、収入は細々と不安定で、優秀なガイドの生活を支えることができない。この時、新しいマーケットを狙うNickの目の付け所が、うまいと思います。
英語の学びどころ
美術館を、誰にでも楽しめる場所したい彼のアイディアを表現する英語が、新発想を語るのに役立つので、ビジネスの新アイディアを語りたい方に、特におすすめです。
彼独自のアイディアがビジネスに育っていった経緯を、楽しげに語るNickの英語から、新発想のビジネスを語る英語表現をぜひ盗み取りたいです。
役立つ語彙
ビジネスに英語を使う方にはお馴染みのやさしめの単語を7つピックアップしました。
Entrepreneur
Definition: A person who starts and runs a business, taking on financial risks to do so.
Nuance: Often used to describe someone innovative or visionary.Revenue
Definition: The total income generated by a business from its activities, often before expenses are deducted.
Nuance: Commonly used in business contexts to discuss earnings or profits.Curiosity
Definition: A strong desire to learn or know something.
Nuance: Often associated with positive qualities like creativity and eagerness to explore.Passion
Definition: A strong feeling of enthusiasm or excitement for something.
Nuance: Implies deep emotional commitment or love for a subject or activity.Accessible
Definition: Easy to approach, reach, or understand.
Nuance: Can describe physical ease (like entering a building) or intellectual ease (like understanding an idea).Unconventional
Definition: Not based on or conforming to what is generally done or believed.
Nuance: Suggests originality or a creative approach that breaks traditional norms.Innovative
Definition: Introducing new ideas or methods; creative and forward-thinking.
Nuance: Used to describe cutting-edge ideas or approaches that solve problems in unique ways.
使ってみたい表現
こういう表現を、使いたい時にパッと浮かぶようになるといいですね!
bring an outsider perspective
turning this hobby into a business
a once-in-a-lifetime opportunity
この動画を作っている、Freethink
『テクノロジーと、ビジネスと、社会の交差点を探求する』チャンネルです。
Exploring the collision of technology, business and society. とはうまい表現です。
『好奇心にあふれ、思慮深く、心を開き、建設的』という考え方は、どれも、魅力的です。
Curious / Thoughtful / Open / Constructive.
この動画は、FreethinkのRamen Profitableというシリーズの一つです。夢の起業にこぎつけた起業家が、『そのビジネスで食べていけるようになる』までの軌跡を、具体例がいくつも紹介されています。
Ramen Profitable シリーズの他にも、Freethinkは、技術を社会変化に役立てたり、既存の限界にチャレンジをしたり、と新しくて面白い動画が多く、しかも短くて英語もわかりやすいので、ビジネスや起業、テクノロジーの分野でで英語を使いたい人に特にお勧めのYouTube チャンネルです。
動画で英語のリスニングを
英語のリスニングの練習のために、短いYouTube動画を視聴すると、興味深い旬の情報を英語でインプットできるだけでなく、そのテーマの語彙や表現を学び、アウトプットの練習もできます。英語の練習にぴったりの、5分程度と短めのお勧め動画を、日替わりで紹介します。
動画を使った英語の学び方の方法は、この昨年末の新刊の第3章で詳しくご紹介しています。