見出し画像

有人レジ

セルフレジが増えたことによって、有人レジが苦手になってしまいました。

コンビニやスーパーなんかでも最近はほとんどがセルフレジや半セルフレジだらけになっていますね。

店員さんとの余計なコミュニケーションをとらずに済むし、セルフレジのほうが大抵空いてるのでセルフレジはとてもありがたいものです。

そんなセルフレジの中でも僕がいちばん好きなところは店員さんに買ったものがバレないことです。

菓子パン2つ買ってたら「こいつめっちゃ甘いのばっか食うじゃん味覚ガキかよwwwって思われるし

ゼロコーラとか買ってたら「何コーラ飲みてえくせに太ること気にしてるんだよそんなんだから太るんだよwwwって思われるし

自分が店員だったら絶対に馬鹿にします。

その最たるお店が本屋さんだと思います。

買った本とか読んでる本が人にバレるのは非常に恥ずかしいことです。肛門を見られるようなものです。

読んでる本とか聴いてる曲なんていちばん露骨にセンスが出るんだから、僕はセンスのない肛門だと思われるのがとても怖いのです。

(年末にSpotifyとかApple Musicで今年いちばん聴いたアーティストのランキングとかをインスタのストーリーにあげてる人の気持ちが知れません。季節遅れの露出狂です。)

例えばあなたが本屋さんのレジに「人は見た目が9割」みたいな本を持って行ったら(いや米津玄師の「がらくた」のサビみたいに)

店員さんは「あ、この人見た目にコンプレックスあるんだぁwwwって顔をされるし

例えばあなたが本屋さんのレジに話題の新書を持って行ったら(いやラストマイルの主題歌の米津玄師の「がらくた」のサビみたいに)

店員さんに「あ、この人はミーハーなんだぁwww。多くの人が評価してるような作品でしか面白味を見出せないんだぁwwwって顔をされるし

例えばあなたが本屋さんのレジにONE PIECEの1巻を持って行ったら(いや米津玄師が廃品回収の「壊れていても構いません」という言葉に感銘を受けて創った「がらくた」のサビみたいに)

店員さんに「あ、この人今になってONE PIECE読み始めてるじゃん。今までずっと逆張りしてました??それとも好きになった人がONE PIECE好きで今から読み始めるんですかぁwww恋してんじゃんフゥ〜wwwって言われます。

有人レジを利用したことによってあなたの恋路を邪魔されるのです。

こんな辱めを受けて例えばあなたがずっと壊れていても本屋さんの店員さんはあなたのそばで生きてくれません。

嘲笑されて終わりです。

本屋さんで有人レジを使うのは弱みを握られに行くようなものです。自ら人質を差し出すようなものです。

のこのこと有人レジを利用している皆さん、危機管理シミュレーション能力の欠如です。由々しき事態です。

店員さんに生殺与奪権を奪われてはいけません。

お会計は殺し合い。
お会計をコントロールしてください。

いいなと思ったら応援しよう!