![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85290994/rectangle_large_type_2_1e5939f6d1f2d5cc45c33e30062de9b0.jpeg?width=1200)
西武鉄道110周年の小型印
猛暑の間、私はずっと家に閉じこもっていてすっかり運動不足になってしまいました。一番よく利用している鉄道の記念小型印が、家から割合に近い4つの郵便局に期間限定で配備されたと知り、これは運動のチャンスとばかりウォーキングがてら郵便局めぐりをしてきました。
大泉郵便局
![](https://assets.st-note.com/img/1661188036550-E519GbE2kN.jpg?width=1200)
送る用に10枚と自分のコレクションノートの分と全部で11枚押印してもらいました。
石神井郵便局
![](https://assets.st-note.com/img/1661188123962-IFsceyTFu0.jpg?width=1200)
練馬郵便局
![](https://assets.st-note.com/img/1661188133560-CQ5gZrAP4P.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1661189300742-rGIgy5qHuG.jpg?width=1200)
次の郵便局で投函するため、ここで宛名と一言コメントなど書きました。
お尻に根っこが生えそうになる自分を叱咤して次の局へ…。
豊島郵便局
![](https://assets.st-note.com/img/1661188144716-EQPHLnHSXZ.jpg?width=1200)
4枚押しをお願いしたら局員さんが急に不機嫌顔に…。
無理もありません。ワガママ言ってごめんなさい。
練馬区の3局と豊島区の1局。駅から遠い郵便局もあったので全部で約17,000歩。気温はそれほど高くなかったとはいえ湿度は高く汗だくになりました。運動不足はだいぶ解消されたのではないでしょうか。
しかし、たった4局回っただけでヘトヘトになってしまうとは情けない。もっと体力をつけねば…精進!