![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156388169/rectangle_large_type_2_88ba6427e7585be1b2d1108441a7a8a7.jpeg?width=1200)
マキシマムカード・ジャーナル 100日チャレンジ 053 【Meet Up for World Postcard Day & 葉っぱの会】
2024年10月1日(火)曇りのち雨 26.3℃
きょうのマキシマムカード
![](https://assets.st-note.com/img/1727788064-4qiRO5VHe0abx3Z7gy8Alptv.jpg?width=1200)
切手:① 「花の彩りシリーズ 第1集」よりキク ② 新料金の普通切手
消印:目黒自由が丘郵便局の風景印
2024年10月1日(火)のジャーナル
10月1日は世界中でポストカードを送り合うWorld Postcard Dayです。今年もナナズグリーンティーの自由が丘店で開催されたPostcrossingのミートアップに参加して一緒にお祝いしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1727788464-Iam8buqwUZ9diWNvj6Jt3RLf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1727788499-XJZ7AkaujfTSBFlUKQ35c2WM.jpg?width=1200)
無事に届きますように。
お馴染みの顔ぶれ、初めましての方、お久しぶりの方、そしてニュージーランドからご夫婦で参加された方とバラエティに富んだお手紙好き11名が集まりました。ニュージーランドからいらしたご夫婦は旅行中で日本に到着したばかり。毎日自分宛に旅先からポストカードを送っているのだそうです。言葉がそれほど通じなくても、その空間に一緒にいるだけで、お互いに楽しんでいることが伝わるようで終始和やかで良い雰囲気でした。
今日のミートアップでは、ポルトガルの郵便局で発行されているWorld Postcard Dayの特印を郵頼する方法も習いました。習った通りに郵頼してみましたが、果たしてちゃんと戻ってくるのでしょうか。戻ってきたらまたご報告しますね。
ミートアップが終わったら、引き続き毎月1日に行われている「葉っぱの会」を行いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1727789270-fTvW2ngZdLpbJouNI0O7ij9P.png?width=1200)
ミートアップと両方参加した方も、どちらかだけ参加した方もいらっしゃいます。
みなさんのサインやスタンプを見ていると、いろんなタイプの自分のハンコが欲しくなります。何個あっても楽しめそう。
「葉っぱの会」解散後は、気心知れた仲良し4人で自由が丘駅近くの優雅な喫茶店で軽くお食事して帰りました。