マガジンのカバー画像

講座・イベント

82
手紙の書き方講座のお知らせや、受講した講座、参加したイベント、お手紙イベント情報などの記事を集めました。
運営しているクリエイター

#マキシマムカード

「第7回 なでしこ切手倶楽部展」のお知らせ

2024年11月5日(火)曇り 20℃(MCJ088) 11月29日〜12月1日まで「なでしこ切手倶楽部展」が目白の切手の博物館で開催されます。テーマ「JOY」の通りにお手紙”界隈”をとことん楽しめる内容となっています。 詳細や申込方法は随時ホームページ ↓ にアップされますのでぜひこまめにチェックしてください。 ちなみに私は現在進行中の「マキシマムカード・ジャーナル 100日チャレンジ」の作品を一挙に展示する予定です。なので、絶対に100日を完走しなくては! 会期

葉っぱの会と武蔵野御殿山郵便局 【風景印・東京】

皐月の葉っぱの会の会場はナナズグリーンティー キラリナ京王吉祥寺店でした。 連休の隙間の平日ということもあり、7名集まりました。 会の後は、吉祥寺駅の近くにある武蔵野御殿山郵便局にみんなで行き、風景印を押してもらいました。 意匠は、 ・井の頭公園内の御殿山遺跡の碑、 ・井の頭公園のリス。 吉祥寺には風景印を持つ郵便局がいくつかあるので、風景印めぐりするのも良さそうです。

マキシマムカード・ジャーナル 100日チャレンジ 053 【Meet Up for World Postcard Day & 葉っぱの会】

2024年10月1日(火)曇りのち雨 26.3℃ きょうのマキシマムカード 2024年10月1日(火)のジャーナル 10月1日は世界中でポストカードを送り合うWorld Postcard Dayです。今年もナナズグリーンティーの自由が丘店で開催されたPostcrossingのミートアップに参加して一緒にお祝いしました。 お馴染みの顔ぶれ、初めましての方、お久しぶりの方、そしてニュージーランドからご夫婦で参加された方とバラエティに富んだお手紙好き11名が集まりました。ニ

文月の「葉っぱの会」

東京の「葉っぱの会」は13名も集まりました。月曜日の真っ昼間に開催し、雨だったにもかかわらず。もはや「平日だから空いている」とか「平日だから集まりが悪い」と一昔前には常識だった「平日だから〇〇」は良くも悪くもまったく当てはまらないと実感するこのごろです。 下の部分が欠けた状態で押印されるのは何回目でしょうか。 「風景印の底になる位置に自分で印をつけておくと局員さんがそこに合わせて押印してくれるので確実だよ」と良い技を教えてもらったので、次回はそのように依頼してみようと思いま

第25回 葉っぱの会

久しぶりに昼間に開催される本家の「葉っぱの会」に参加しました。 会場であるナナズグリーンティー自由が丘店に集まったのは7名。丁度良い人数で、和気藹々とした良い時間を過ごせました。 今朝、私のベランダに白いヴィオラの第1号が咲いていました。奇しくも今日は年度はじめ。ヴィオラの凛とした姿に触発された気持ちを歌ってみました。 「四月一日」または「四月朔日」と書いて”わたぬき”と呼ぶそうで、苗字もあるそうです。「四月一日」と書いてワタヌキさん。読めませんねぇ。由来は着物に詰めてい

如月の「葉っぱの会」

2月1日は「葉っぱの会」でした。昼間に行われる本家の「葉っぱの会」に参加できない私は夜の部を企画して新宿のナナズグリーンティーで開催しました。 なんと今回は過去最高の7名参加。お一人は初参加。お二人は昼の部からハシゴとのこと。お忙しい中、スケジュールを合わせてくださいました。 「葉っぱの会」は一人でもできるのが良いところですが、やっぱりたくさん集まると嬉しいものです。 前回閉局ギリギリに走り込んで死にそうになったので、今回は余裕綽綽の面持ちで。 椿の赤が鮮やかで見ているだけ

第22回 葉っぱの会

新春の「葉っぱの会」が『ナナズグリーンティー 錦糸町パルコ店』で行われました。12名が集まり、賑やかに和気藹々と手紙時間を楽しみました。 人数が多いと、各人のスタンプや川柳などでいとも簡単に紙面が埋まっていきます。それでも奥ゆかしい人々は真ん中を避ける傾向が…。参加者のお一人が消しゴムはんこに最近目覚めたとかで作品を色々持参していらしたので、自作のハンコで空白をうまく埋めてもらいました。人の手で彫られたハンコはなんともいえない風合いがありますよね。手紙との相性も抜群で私の気

走る師走の「葉っぱの会 夜の部」

早いもので今日から12月です。 1日は「葉っぱの会」。 今月も夜の部をナナズグリーンティーのルミネエスト新宿店で行い、3名が集いました。 いつも夜の部に来てくれるOちゃんは今回初の短歌に挑戦。あとの2人も協力してOちゃんらしい一句が出来上がりました。Iさんは2つも考えて書いてくださったので、紙面がにぎやかになりました。私の句は、昼間慌ただしく過ごし、「葉っぱの会」でようやくゆるりと過ごせたことを詠みました。 しかし、この後の展開が予想外でした。お店でのんびりしすぎて気がつ

JAPEX(全国切手展) 2023

3連休に浅草で行われていたJAPEXの最終日に行ってきました。 浮世絵切手のQ&A 一番の目的は「浮世絵切手のQ&A」と題したトークショーです。大分県立美術館長の田沢裕賀さん、切手デザイナーの玉木明さん、切手の博物館長の田辺龍太さんが、主に国際文通週間の切手、つまり葛飾北斎の「富嶽三十六景」、歌川広重の「東海道五十三次」が、いかにして切手になったのか、興味深い裏話トークを繰り広げました。 解説付きでそれぞれの作品を見比べてみると、個性、性格、目指していた絵画の違いがよく

「葉っぱの会」 夜の部

今年もあと2ヶ月となりました。111とゾロ目の本日は「葉っぱの会」。仕事で、昼間行われた本家の「葉っぱの会」に参加できなかった私は、新宿のナナズグリーンティーで夜の部を開催すると「なでしこ切手倶楽部」に告知しました。急な告知にも関わらず4名集まりました。こじんまり、和気藹々。 ナナズグリーンティーは軽食も美味しい。今日は鮪アボカドとろろ丼のセットをいただきました。デザートにわらび餅がついていたので、カードに切り貼り。イチョウの紙も店員さんに分けていただいたものを切り貼りしま

大忙しの一日

World Postcard Day記念のMeet Up 10月1日はWorld Postcard Day。世界中の人たちがポストカードを投函するこのイベントに、手紙好き、ポストカード好きとしては参加しないわけにはいきません。東京ではこの日に合わせて、Postcrossingのミートアップ(オフ会)が開かれました。 集合場所はナナズグリーンティーの自由が丘店です。1日の今日は葉っぱのかいもありますので、こちらの会場になったというわけです。 ミートアップでは、日頃からポス

趣味満喫の一日

9月のふみの日。 午前中は、浅草で行われた紙博へ。会場を端から端まで見て回るものの、人が多すぎて早々に疲れてしまいました。それでも、大好きな紙モノを眺め、楽しむアイデアを新たに仕入れてウキウキワクワク。 でも、今日の目的は手紙舎さんで購入したポストカードとフレーム切手を使ってマキシマムカードを作成し、3人の友人に送ること。 小型印を押印してくれたのは、安定の腕前を持つ友人。さすがの押印でした。 お昼過ぎに、押上の郵政博物館へ移動。切手デザイナー・星山理佳さんのトークショー

朔日は「葉っぱの会」

毎月1日にナナズグリーンティーで配布されるポストカードを使ってお手紙を書く「葉っぱの会」。本家の会は昼間に開催されるので、平日の昼間に仕事が入っている私は今月も出席できませんでした。みんなと合流できないのは残念至極。けれど、ナナズグリーンティーにさえ行くことができれば一人でも「葉っぱの会」はできます。調べてみたら、新宿郵便局が夜の9時まで営業しているので、仕事帰りに新宿のナナズグリーンティーに行ってみることにしました。 18時半ごろお店に到着。なんと! 友人が私を待ち構えて

Otegamiフリマ AUTUMNコレクション 2023

今日と明日は目白のデサント椿ホールでOtegamiフリマが開かれています。私は「なでしこ切手倶楽部」のブースで本日だけ出店しました。いつものようにポストカードと未使用の日本切手を持参。ポストカードは郵便番号枠が5桁時代の古いものを机に並べていたら意外にもたくさん売れてほとんど残りませんでした。 今回は海外郵政のブースもあり、カナダ郵政とエストニア郵政が参加していました。カナダ郵政の消印はラナンキュラスがデザインされています。会場を一回りしてhop_step_happyさんの