
第3回THE NEW COOL NOTER賞~「始まる世界」部門募集要項
「THE NEW COOL NOTERコンテストおよびみこちゃん出版を応援いただいている皆様。
第3回THE NEW COOL NOTERコンテストについて、「始まる世界部門」(10月分)の募集告知をさせていただきます。
■「始まる世界部門」について(審査委員 これでも母さんより)
<以下、これでも母さんの募集説明記事より抜粋>
これからの時代を生きる人たちへ
やさしい世界が1ミリずつでも広がりますように
■募集記事について
メンタル、フィジカルのつらいことの克服、勇気をもらえる記事。
アドバイスが欲しい方、してあげる方、現在の苦しさをわかってほしいかたなど。
■始まる世界について
『始まる世界』では、優しい言葉や感謝の気持を大切にしながら、皆さんから寄せられた希望や体験談、現在進行形で頑張ってるnoteをきっかけに、誰にとっても生きやすい世界が広がっていくことを目指します。
■関心を持って欲しい方々
幸せを楽しむまでの喜び、もしくはその途中過程での葛藤や格闘、そして見え始めた夜明けを手にしつつある方々。
■具体的にはこんなことをします
①過去や現在、辛い方への寄り添いと応援をします。
②辛さを乗り越える為のアイディアを集め、提案します。
③様々な立場からの意見を持ち寄り、問題意識を持って話し合い、視野を広めます。
お互いに気付きや学びの機会をもてるといいですね。
④「こうしなければならない」ではなく、その方の後ろからそっと灯りを灯して、足元を照らす様なこころの支援を行います。
==============================
■本日9/3からの先行募集となります!
※審査委員、スタッフが目を通していくのは10月1日以降となります。
また、コメント講評は随時させていただきます。
■また、ご応募いただいた作品は、これでも母さんが主催するマガジンにあわせて収録させていただきます。
========================
■募集スケジュール
・全体募集期間 ―― 7月1日~12月25日
※12月は大賞発表のみ
・始まる世界部門募集期間 ―― 本日~10月15日まで
・審査期間 ―― 10月1日~募集で、末日付近に部門賞発表
■審査委員&スタッフ紹介
これでも母
Noriko
愛加
ゆうのうえん
ゼロの紙
みこちゃん
一奥
洋介
審査委員、スタッフの全員で講評を分担させていただきます。
■応募方法
その1
応募記事に、以下2つのハッシュタグを必ずつけてください。
#第3回THE_NEW_COOL_NOTER賞_10月参加
#もうひとりじゃない
(数字は2つとも全角でお願いします)
①ご応募いただけるのは、お一人様月に1作品までです。
②月をまたいで、他のテーマに複数応募することは可能です。
例)7月に1作品、8月に1作品応募 → 可
8月に2作品応募 → 不可
※つまり、7月~9月の各部門に参加いただいている方でも、別記事で10月の始まる世界部門にご参加いただくことは可能です。
③有料記事は応募不可です。
その2
応募の際は、応募記事とは別に、第3回THE NEW COOL NOTER賞10月分へ参加したことについての紹介記事を投稿してください。
(過去に別部門へご参加いただいた場合でも、別に参加表明記事の作成をお願いいたします)
紹介記事には、THE NEW COOL NOTER賞の以下のロゴを使用していただくようお願いいたします。
そして、上の画像に、このページへの画像リンクをお願い致します。
それが確認できた時点で、エントリーとさせていただきます。
(画像記事リンクのつけかたは、以下の記事も参考にしてください)
※前回までと同様、過去記事タグもすべて精査しますので、過去記事にタグを張っていただければ即エントリーです。
※今回も、第三回『THE NEW COOL NOTER賞』に応募したぞ別記事とワンセットでお願いいたします!
その際、トップ画像は「みんなのギャラリー」から「coolnoter」という検索語句ででてくる、この記事と同じかわいい動物のゴールしている画像を配置して下さい。
できればお友達にも勧めていただけたら嬉しいです。
================================
以上となります。
どうぞ、よろしくお願いいたします。