見出し画像

【#今年学びたいこと 日商簿記3級を学び直し!】



ルービックキューブ1面揃えた成功体験から

ずっと出来なかったルービックキューブを、一面だけど揃えることができました。
初めは意味も分からず、何をどうすればいいのか分からなくて絶対に無理だと思っていたのに。
解説を見ても分からなかったけど、やっているうちにだんだん分かってきて、自分の解き方が出来て今ではちょうど良いアハ体験になっている気がします!

この体験から、また何かを勉強し解くこと判ることの楽しさを知りたいと思うようになりました。


主人に言われたことがきっかけで

「青色申告してみたら?」
唐突ですが主人にこう言われました。

今家にいていてお金を生み出す下準備をしているところ。
まだまだ芽は出ていませんが目標ができました!

白色ではなく青色にするには、収入もそうですが、簿記の知識がないと難しそうです。
以前も青色と白色の違いを調べて断念した理由がこれでした。

しかし、”無理”で終わらせるのではなく挑戦してみようと思います。

高校の頃勉強していた3級から

実は簿記3級は高校の頃とっていて、2級も工業簿記の方は持っています。
あの頃は仕組みを理解していなく、ただテスト対策、試験対策でやっていたので何も覚えていないに等しいです。

まずは流れや仕組みをきちんと理解し直す、と言うことで3級から学び直してみようと思います。

この流れが分かるようになると投資のことももっと理解できそうだし!

何度も何度もわからないところをやり直して理解するところまで持っていくぞ!
これが私の「今年学びたいこと」です!



いいなと思ったら応援しよう!