見出し画像

私の友達自慢

社会人4ヶ月目になっても、慣れたとはいうものの、疲労、すぐ寝る!
が継続している毎日です。


友達と会う度、自分の友達ってすごい自慢できる素敵な存在だなって思います。

社会人になって、かなり前から予定を立てとかないと気軽に会えないことも増えたけれど、
やっぱり定期的に会って、
素敵なところを感じて、吸収して、力を貰うことが自分にとってはすごく大切な時間だなと今思っています。

今週は大学のサークルメンバーと暑っつい中バドミントンをするために集まり、
(バドミントンサークルでは無いが…)
ご飯を食べて社会人を振り返る時間を作れました。

サークルの中で私のすごく仲の良い子(M)の話になりました。Mはまだ社会人になっていないので、今回の食事集まり会には参加していません。

Mはとりあえず大学卒業を目標に、一旦休んでいた大学を4月から頑張っている最中です。
明るくて饒舌で面白いキャラで、一見おてんば娘ちゃんです。
精神衛生状態の波が揺れることがあるので大学というものに対するストレスのかかり方にもかなり波があって、衛生状況が荒れると人との連絡を遮断する癖があります。

「そういえばM元気なん?」
「Mから2週間もLINEかえってこーへんねんけど!」
「M大学ちゃんと行ってんの」
「M誘って集まらなな!予定たてよか!」

それぞれの方向で方法で皆Mに対して、気にかけて元気を出させようとする友達が、私の周りには沢山居ました。

温かいです。

今回集まったメンバーも含めたMとの予定は、無理矢理LINEの返信を促しながら、ちゃんと決まりました。
容赦無しのズカズカLINEで、非常識ではありますが、非常識さに勝る信頼があるので、問題ないです。

Mからは、
「最近楽しみなかったからよかった」
との事。

自慢できる友達が、私の周りには溢れているみたいです。


いいなと思ったら応援しよう!