![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115783607/rectangle_large_type_2_d82c74a926bdd2f6ed1ac370edc140c0.jpeg?width=1200)
早朝からコテッチャンな話
朝の6時前から相棒が牛肉の部位のお話を
読書しているワタシの横ではじめまして…
相棒の牛肉部位のお話が一時間半経ったあたりで、ホルモンの話となり、牛の大腸と小腸の呼び名の件で、朝っぱらから大のオトナふたりが言い合いになりました。
「コテッチャン」というのは、食品会社が販売している商品の名前なのです。 韓国語で牛の大腸のことをテッチャンといいます。 それに対して小腸のことをコテッチャンといい、商品名にしたというわけです
上の説明文を相棒が音声検索で読み上げさせたのが言い合いとなったキッカケw
正確には韓国語で小腸はコプチャンなわけで~
韓国語ではコプチャンとはコプは小さい、チャンは腸の意味で、 小さいテッチャン(大腸)ということで、コテッチャン(和製韓国語)を会社が作ったんだね〜(⊙ꇴ⊙ ←ワシ
というと、違う!商標なんだ!と相棒。
えー(⩌_⩌)…
てか
どーでもよくね~
(°ㅂ°╬)
そして今現在も続いている相棒の肉話…
![](https://assets.st-note.com/img/1694302608641-SUVeYXis3F.png?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![ドーベルマンズ&裏庭管理人](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115357308/profile_1a6b29daa53a6c1655402ac2ac39af93.jpg?width=600&crop=1:1,smart)