
Vol.99 2024年11月29日
今週は久々に東京にいました。
しかしながら、これを配信する金曜日にはもうアメリカにいて、いよいよ自分の身体がどこのタイムゾーンにいるのかよく分からなくなりつつあります。
人間は恒常性のある生き物ですから、一定のリズムで生きてる方が良いのは間違いありません。
そのせいか、ここ数週間、Apple Watchは数%の不整脈を検知しているようで、状況によっては飛べなくなってしまう恐れすらあります。
ただ、国際線を飛んだあとに不整脈が出るのは、実はよくある話で、ここまでは想定の範囲内。
しかし、20代後半の頃の国際線とは感覚的に辛さが際立って来ました。
知らず知らずのうちに身体には疲れが蓄積されてる気がします。
また、タイムゾーン超えのフライトは、東南アジアやオセアニアの深夜便とは違った疲れがあるんですよね。
引き続き日本にいる時くらい、穏やかに過ごしたいなと思ったのも束の間。
やはり予定をパンパンにしないと気が済まない性格なので、今週は色々都内を歩いたのでそのお話をしたいと思います。
1.あの藤森さんが好きな街、三軒茶屋を散策
今週は東京をフラフラ歩いておりました。
アメリカ帰りだったので、昼間が眠いのですが、友人が三茶に引越したので、そのお宅にお邪魔してまいりました。
オリラジの藤森さんがハマるくらいの街、7,8年ぶりに行きましたが、中々良かったのでシェアいたします。
友人の家に行く途中、沢山の素敵なお店があったのでご紹介いたします!
①三茶の素敵コーヒー屋さん
まずはこちらのコーヒー屋さん。
昔あまんさんに教えていただきました。
「人も物も言葉も、自分が美しいと思うものだけに囲まれて生きていけるよう、決して妥協せず、絶えず努力し、研鑽を積みなさい。そうすれば必ず幸せになれるから」
— あまん (@buddhobhagavan) March 10, 2016
という言葉を成人した時に母から贈られて、正直当時はピンと来なかったけど、最近とてもよくわかるのです。
こういう素敵なツイートをされてた方で、実際に何度かお会いしましたが、本当に素敵な方でした🙌
あまんさんオススメだからさぞかし良いのだろうと思っていたら、やはり
ここから先は
サポートありがとうございます! 励みになります!