
Vol.84 2024年8月16日
先日仕事をしていたところ、CAさんから肌の手入れ何をされているんですかとお伺いされました。
僕は「特に何もしてないんですけれども…いう事は全くなくてですね。」
・毎日のお風呂上がりパック
・美容クリーム
・脱毛、シミ取りレーザーに関して
のお話をしました。
大変盛り上がったので、その後も泊まり先で皆んなでご飯に行くことになり、結局、女子会トークのような美容トークをずっと2,3時間していたわけですけれども、男性で美容に凝っている人というのは一般的に多いのでしょうか。
あなたはあなたの周りの5人の平均値
という言葉通り、
僕の周りでは意外と多くて、もちろん彼らの仕事は営業など見た目が非常に重要な方々も多くいます。
そして経営者の人というのは美容というか見た目、香りも含めて全般的にこだわっている人が多く、僕も大変参考にしているので、今回は美容についてのお話をしたいと思います。
まず誤解をされずに言えば、美貌と言うのは非常に経済的にも差が出るところです。

美貌格差と言う本に書いてある通り、実験的も見た目が良い方が収入が良いと言うのが結果として出ています。(何回も色んな発信メディアで紹介してますがわ)
ただその実験で言うと、この見た目が良いの定義に関しては見た目でお金をもらっている、例えばモデルのようなプロの人たちのように誰もが認めるような美男美女と言う話ではありません。
単純に10人に聞けば6人以上が普通じゃない?
と言える程度の清潔感のある見た目のことを指しているかと読み取れます。
そう。ポイントは清潔感でして、清潔感が無くても損をする事は無いかもしれません。みんな普通の社会人ですからね。見た目で差別をするような人は正直周りはいません。
しかし清潔感があったことにより、得をするということもあるので、得できなかった機会損失のその差分の分だけ、損をしたとも言えるかもしれません。
まぁ、そういった机上の理論や、思いつきのアイデアをこねくり回したような話はどうでもいいんですけれども、単純に見た目が清潔感があったほうが良くないですか?
そんなこんなでこの1年ぐらい僕も筋トレにハマって、その影響で美容にもはまっているんですけれども、今回はその具体的な方法についてお話ししたいと思います。
本当にこれだけでもだいぶ変わりますので、ぜひ実践していただければ幸いです。
またこのノートの100回目投稿記念にオフ会で、実際にお会いすることができればそのお肌を披露できるように、僕も引き続きこれを書くことによってモチベーションにして頑張りたいと思っております。
それでは今週もよろしくお願いいたします。
1.美容決定版
まず、大前提として、清潔感はお金で買えます。
というか最低限の投資は必要です。
しかし、同時に時間の積み重ねをしないと、簡易的に手に入れる事は不可能です。
だから価値があります。
以前から申し上げているように、今の時代はお金で手に入るものより、時間で手に入るものの価値が高まっています。
フェラーリより、語学や教養。
例えば音楽や、撮影技術のような、特殊な技術を必要とするものに敬意が集まります。
それと同じくボディメイクも1日にしてならず。
勿論シミ取りレーザーは1時間でできるかもしれません。
でも、筋トレの効果を得ようと思ったら最低でも3ヶ月。
それこそ大きく変化させようとすると増量と減量を数ヶ月ずつやりますから、いきなり明日バキバキな身体になる事は不可能です。
そして語学や音楽と同じく、その研鑽には終わりはありません。
絶対に原価しないボディメイクと美容の世界へいざ。
美しさとは何か
これに関してはもう結論はでており、
美しさ=健康
健康=若さ
∴美しさとは若さである
という結論です。
元も子もないですが、それが全てです。
最近、世界一の富豪であるウォーレンバフェット氏が仰っていたように
10兆円持つ90歳より何も持たない18歳の方が価値がある。
それは事実です。
そして人間は、先進国にいる限り、過剰にカロリーは摂取できますので、毎日1gでも太って行きます。
毎日半紙1枚の体脂肪の積み重ね。
30歳に差し掛かった人なら感じる、あの最近太ってきた感と周りも皆んな老けてきた感。
と、同時に年齢を重ねても若々しく清潔感のある人は一定数いますよね。
違いは運動習慣と食事習慣です。
と、いうことでその1は
①運動習慣
運動しないのに若々しく居ようなんて虫が良すぎます。

この本、タイトルが既に本質すぎて出オチ。
結局、太る人は食べ過ぎです。
目次だけでも楽しいので見てください。


投稿していて自分で自分に喝を入れてる気分になりますね。
18歳頃をピークに人間の肉体は成長では無く衰える一方です。
でも、筋肉は成長します。
まずは週1でも筋トレしましょう。
オススメは、6000円くらいかかってもパーソナルトレーナーをつけること。
出来れば同じ身長の人で自分が憧れるような身体のトレーナーを。
パーソナルトレーナーの意味は、半分はモチベーションの維持です。
筋トレは辛いですが、しっかり取り組めた後の爽快感は堪らないですし、あなたの憧れるあの人や、あの芸能人の人も間違いなくトレーニングしてますよ。
20歳前後のグラドルだって腕立てして頑張っているのに、ただのおっさんの僕が頑張らないのに良い身体になれる訳が無いのです。
②食事習慣
低糖質か低脂質の食事で。
まずはそこからです。
特に初心者ほど低脂質をオススメします。
僕もそうでしたが、基本的に皆さん食べ過ぎなんです。
人間の身体が痩せるか太るかは、カロリー収支だけなので、脂質というグラムあたりのカロリーがタンパク質の倍も入ってるものを食べると余裕でカロリーオーバーです。
③美容習慣
メンズの肌って脂っこい。
と、いうのは半分本当で、半分違うと思ってます。
よく顔を洗ってる友人が、顔がボコボコなのですが、洗うより、保湿したら?
と、言って無印の高保湿化粧水と乳液をオススメしました。
バルクオムの友人が、それを使ってるからです。笑
高くてたっぷり使えない化粧品の意味は有りません。
化粧品の難しいのは肌との相性によっては上手く合わない場合があるという事。
その点、無印良品の化粧水と乳液が合わない人を今の所見たことが有りませんから、自信を持ってオススメ出来ます。(と、メンズ化粧品大手のバルクオムの友人も言ってます!!)
自分でも2日に1回は肌を褒められるので、最近調子に乗ってるんですが、
僕はそんなに洗顔しないんです。
夜に日焼けどめ落としをかねて1回だけ。
その代わり、CICAパックした後に、リンクルクリームを塗って、無印の乳液をたっぷり顔に塗ってから寝ます。
そうすると朝起きた時も乾燥してないですし、朝は水で顔洗っておわり。
また化粧水とクリーム、乳液を足します。
で、日焼け止めして終わり。
ちなみに日焼け止めはこれが最近のマイブーム。

ちょっとラメっぽくて顔がワントーン上がります。
でも、ラメラメしすぎて無くて、メンズにも自信を持ってオススメ出来ます。
買ったきっかけはInstagramの比較動画で、背中に16種類くらいの日焼け止めを塗って焼いたらこれが1番焼けてないもののうちの一つだったからです。
信憑性あるかどうかはさておき、使用感が良いのでお肌トラブルがない限りはこの夏使っていきたいと思います。
話をもどして、
朝も洗顔しろよ。
と思うかもしれませんが、僕の場合それをすると逆に油分が持っていかれる感覚があるのであえてやってません。
福山雅治もタモリもシャンプーしないそうなので。なるべく低刺激、低負担でいきたいと思ってます。
あと、日焼け止めグッズとしての日傘はマストです!日焼けは勿論、単純にこの夏の日差しの強さは痛いので、恥ずかしいとか言わずにメンズも日傘時代ですよ!
④美容医療
1番書きたかったのがこれ。
ズバリ、女性も男性もフォトフェイシャルしましょう!
僕が通ってるのは銀座ISクリニックです。
良心的。ぼったくり無し。
気づけばもう4年。
2ヶ月に1回くらいのペースで通ってます。
肌を褒められるのはこの差が大きい気がします。
毛穴無くなりますから、全人類におすすめしたいです。
また、男性の場合は髭脱毛は間違いなくやった方がいいです。
その後の人生の日数で割れば日割りで安いです。
そして、髭剃りによるお肌のカミソリ巻きを防ぐことによって、単純にお肌がきれいになります。
髭を剃る行為と言うのは、お肌を毎朝毎朝薄く剥ぎ取る行為ですから、肌が黒ずんでしまう原因にもなります。
ヒゲが濃い人にとっては、毎朝そして毎夕方に髭を剃るということがお肌に良いはずがありませんよね。
フォトフェイシャルとヒゲ脱毛をやれば間違いなくお肌が変わります。お肌が変われば人生が変わる。ぜひ皆さん実践してみてください。筋トレとの相乗効果でお肌が綺麗で体が綺麗な人になれますよ。
かかる費用はせいぜい10万円。
かかる時間は半年間。
一度トライしてみてはいかがでしょうかその恩恵は存分にあると僕が保証いたします。
2.羽田空港で見た変な飛行機が気になる

先日、羽田空港でTAXINGをしていたところ、こんな黒い飛行機を見かけました。
耳をすませてATCを聞いていると"ノーベンバー"と言っていたので、アメリカ国籍の飛行機である事はわかるんですが、コールサインからは機番以上の情報は得られませんでした。
気になったので「TCSワールドトラベル」
とメモを書いて後から調べてみると、なかなか面白いビジネスだったのでご紹介したいと思います。
このTCSワールドトラベルと言う会社は、アメリカの超富裕層向けの旅行会社でした。
概要は
・TCSワールドトラベルはプライベートジェットで世界を巡る団体旅行を催行している。
・2024年と2025年のツアーは、16日間で12万ドルから。
・ゲストは52人乗りの特注エアバスA321型機に乗り、ライフラットシートと広いバスルームが利用できる。
ラグジュアリー・トラベルを扱うTCSが催行するツアーは非常に人気があり、2023年と2024年までのツアーのいくつかはすでにキャンセル待ちとなっている。
TCSという社名を聞いたことがある方は、同社がフォーシーズンズ(Four Seasons)のプライベートジェット旅行部門も運営しているからだと思われます。

期間が25日と最長の「世界一周:ラグジュアリーツアー(Around the World: A Luxury Tour)」はTCSの主力となるツアーで、
参加費は1人15万5000ドル(約2300万円)から!!
…高えぇ。。
でも、この値段で、すべての費用がオールインクルーシブとなっているため、旅行の参加者は、自分でレストランや飲み物代金など一切手配する必要がなく、富裕層にとっては1日1,000,000円のツアーと聞くと、安く感じる人もいるのかもしれません。
僕はまだまだこれに参加する実力はありませんが、万が一参加できるような立場になった際はぜひ皆様と共有できれば幸いです😭
羽田空港だとまだまだビジネスジェットの出番と言うのは、1部の日本のプライム上場企業の社長を除いて、利用が少ないと言うふうに聞いていますし、実際そこまで多くのプライベートジェットを見る事はありません。
しかしながら、アメリカに行くとわかるのですが、エアラインの飛行機以外の飛行機と言うのは大変多く、就航しておりまして皆様が思っているよりも、まだ見ぬ超富裕層の世界というのが広がっているんじゃないかな。
と、見慣れない飛行機を見るたびに思うのでありました。
皆様、台風の影響は大丈夫だったでしょうか。明日の午前中までは引き続き風や雨が強い地域もございます。
お盆も終盤ですが、ぜひお体にお気をつけてお過ごしください。
今週もお読みいただきありがとうございました!
スタンドFMの方では、台風に関する所感のライブを行いたいと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
