![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41830154/rectangle_large_type_2_1863db07c355bc544c1bf2d50086cd6f.png?width=1200)
リーズナブルな、居酒屋ランチ。
2020/12/28 飲食店記録no.20「博多壱」
12月の上旬、
会社の忘年会のお店を探している時に見つけたお店です。
忘年会は夜に行く予定でしたが、
どこにお店あるのかなーって、一度下見に行ったら、
ランチ営業もされていたので、
フラーっとお店に入って、ご飯を食べました。
今日は、こちらのお店をまとめていきます!
定食メニュー。
このお店のランチは、定食メニューのみでした。
種類はこんな感じです。
ネットでお店情報を見ている時も、
お魚を推しているメニューが多かったので、
見て分かる通り、
きっと「お魚」が美味しいお店なんだろうなー!と思いました。
でも、この日はちょっとお腹が空きまくっていたので、
がっつりと食べたくて。笑
注文したのは、こちら。「チキンカツ定食!!!」
まず、お皿が可愛い。
そこ?!ってなるかもしれませんが、
お皿に気を遣えるお店って、私はなぜか信頼できるんです。笑
分かってくれる人いるかな?
不思議と、そんな気がするんだよな〜
さて、お料理の話をしますね。
まず、とても量が多かったです。
チキンカツもたくさんあったし、
キャベツも山盛りだったし、白ご飯も盛りだくさん。
でも、揚げたてサクサクのチキンカツに、
甘辛いソースをかけて頬張って、
それに続いて、熱々の白ご飯を口に中に投げ込んで、噛む、噛む、噛む。
もう、これが最高ですよね。
ご飯を食べるって、最高の時間。至福の時間。
しかも、お腹が空いていたから尚更。笑
キャベツにかけるドレッシングも、
和風玉ねぎのような、さっぱりとした味で、
これまた、箸休めに丁度いい!!
最初は「量が多い!」と思ったけど、
結構、あっさり、ペロリしちゃいました。笑
本当は、キャベツおかわりしたかったけど、
お昼後の仕事中に眠くなったらいかん!と思って、我慢しました。
多分、キャベツおかわりして食べたら、
お腹容量100パーセントくらいになる気がしたので。笑
ちなみに、ご飯・味噌汁・キャベツ、
全部おかわり出来るみたいです。
サービス精神が旺盛です。いや、高校生かよ!!
そんな食べられないわ!
でも、後ろに座っていたサラリーマンの男の人は、
ご飯お代わりしていました。よく食べるって、素敵。笑
そして、その1週間後くらいに、
会社の上司と忘年会で、こちらのお店に再びお邪魔しました。
お昼とは、また雰囲気が違って、
「ちょっとオシャレな居酒屋」って感じでしたね。
その時の夜のコースメニューは、こちら。
九州うまいものコース(鍋なし・10品)4000円
・天然ヤリイカ姿造り+旬お刺身3点
・本日のサラダ
・熊本県産馬刺し
・博多がめ煮
・キビナゴの天ぷら
・有田鶏モモ炭火焼
・イカの後造りの天ぷら
・焼きラーメン
・デザート
夜のお料理も、まずお皿が可愛かった。まず、そこです。笑
そのほかのお料理も、
九州ならではの物がたくさんあって、大満足のコースでした。
上司も楽しそうにしていたので、
よかったな〜と思いながら、美味しいお酒を飲みました。
後、店員さんがとても優しかったです。
夜の忘年会は仕事が少し長引いて、
スタートが15分くらい遅れたのですが、
その間、「スタートのお刺身は、冷蔵庫で冷やしときますね!」
と声をかけてくださったり、
内心はどう思っていたか分からないけど、
遅く来たのにも関わらず、嫌な顔せずに接客をしてくださいました。
そんなの当たり前だ!と思うのは簡単ですが、
ちゃんと対応してくれるお店って、意外と少ないんです。笑
だから、それも嬉しかったポイントですね。
ランチも、ディナーも、
とても美味しくて、居心地が良い、素敵なお店でした。
また、ランチ食べに行こうかな!
おりょう☺︎