2/674 5/100 フランジ接続配管の作成
3/100と4/100の記事を実際に扱ってフランジ接続配管を描いてみよう。
その前にパイプの種類とかエルボとか諸々の設定を予め作っておかなければ
ならない。ものすごい手間に思えるがそうやってつくっておけば
最終的に色々な種類の配管に即座に適応してくれるはずだ。
ただシートメタル機能との相性がどうかだけは気になるなぁ。
まぁ、後で色々やって試していくしかない。
とにかく毎日1記事を目標にしていけば望むCADの機能が出来ていくはずだと思って頑張ろう!
これでフランジ接続配管の設定は完成した。
後は作った設定(JIS10K フランジ接続配管(SUS304 80A Sch40)を
右クリック後、アクティブとした。
さぁ、これからスケッチだけでフランジ、エルボ含めた配管が
すぐに出来るかが肝心だ!
チューブ&パイプからまずタンク本体に取付くガスケットやフランジを
配置する所までは上手くいった。
問題はその後の配管のルートにあった。
さぁ、どうしよう?
とりあえずフランジの面から6mmの所の作業平面をつくり
ジオメトリの投影をしてみる。
さぁ、しっかりとフランジの面から6mmの所から配管がスタート
してくれるか!?
ただINVENTORにて図面化すると重量がしっかりと算出されるか
(SUSにも色々と種類があるけどそれはどうなるんだろう?)
表に記載される要素の名前がとんちんかんな名前にならないか
はたまた何かに干渉することになり配管の形状が複雑にしないといけなくなった時、それができるか
1,2点目はこれからやってみる。
3点目に至ってはよほどのことがない限り、そんなことはないはずなので
取り敢えずスルーする。
100個目の記事のいずれかで解決してみせよう!
何はともあれ5個目の記事は一先ず終了とする!
6個目の記事は前もって何か干渉するものがあったりはたまた途中でバルブが付いたりする場合しっかりとそれが適応してくれるかを
やってみる。
11/10
フランジ自体の設定の差込み代を変更すれば
もっと効率良くできるのではと感じた。
絶対に11月中に試してみる!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?