7日目 7:パイプ&チューブの図面化(失敗)
マイグレーションがどうとかで実際の図面化は失敗。
まぁ色々なプロジェクトを作ってみたり色々したから何かエラーが
起きたのだろうと思う。
それはそれとして大元のプロジェクトは一応エラーが起きていないので
良しとして分かったことをまとめる。

1つの固まりになっていて
部品表として使えない。
それで「仮想」としてみる。

だけどパイプの種類等が空欄で分からない。

このようにする。

「JIS G 3459 パイプ 80AxSch40x235.700mm」と出た!
小数点については1つで良いのでその辺は
追々、自動で何とかできないか頑張ってみる。

完成!
さぁ、図面化してどうなるか見てみようと思ったらこうなった。

まぁ、それでも大体の流れはわかった。
実践で扱いたいプロジェクトは大丈夫なので
いよいよ架台のような簡単な形状から実践に入り、
最終的にはタンク形状での3D機械製図に挑戦!
展開までやり、かつ、3Dプリンタで展開用治具を作れるように
なる!