見出し画像

おはよう!多機能ペン4色日記~学ぶことで才能は開花する。志がなければ、学問の完成はない~諸葛孔明

勉強って聞くと、
机にかじりついてゴリゴリ取り組むこと
って思ってしまいませんか?
効果があって、長続きする勉強法
は、どういった勉強の方法でしょうか。
諸葛孔明が述べる「学問の完成」をどのようの捉えるかによりますけど
目標はあった方が良いでしょう
そして多くの方が推奨する方法が
毎日、少しづつでも続ける
です。私も実践しています。
習慣化すれば、ストレスなく継続。確実に生活に入り込み
身に付きます。すると、どんな大きな課題でも、いつの間にか乗り越えられているものです。
習慣化を促進させるメソッドが、日記
今後も続けようと思っています。

赤・健康:07stretch筋トレ
妻の弟家族が来宅。おもてなしに奔走したのでwalkingはカット
その代わりプチ筋トレ。とにかく行動。リンクカットを許さないでいこう

緑・amb:wishリストnoteより付箋
手帳姉ちゃんが勧める「毎日10項目」を目標実現に向けてノートに書き込むメソッド。自分なりにカスタマイズしようと思いつき、大きめの付箋に書き込みことにしました。
タスクチェックの際に必ず目に触れるように、という作戦です。
さて、1か月後どうなっているでしょうか?

青・biz:計画したらその通りに進撃
書き込んだら、意地でもその決めた通りにやる
と、心がけています。
進撃っていう表現。何としても進みゆく、って気持ちを込めてみました。
英訳するとattackなんですよね。
自分を鼓舞しよう。

黒・宣言:私は名軍師
計画倒れにならぬよう、決めたら進撃する伝道者

いいなと思ったら応援しよう!