
マカオ周遊記 ~世界遺産で自然・文化を堪能~
前回に引き続き、カジノ IN マカオ。
マカオで得た体験は、今でも自分のなかに根強く残っている。日本では味わったことのないような価値観・文化・世界観だ。
願望は知識だ!
見るからに世界観が違いすぎる。カジノ館内のみならず、外にも高級スポーツカーが普通に走っている。見たこともないようなスーパーカーだ。
「百聞は一見に如かず」ということわざがあるが、そのことわざどおりやっぱり自分の目で確かめることが大事ということが分かる。
☑視野を広げたい。
☑何か新しいことにチャレンジしたい。
☑今の自分を変化させたい。
というときには、自らの足で行動することが何よりも大事だと実感。
手に入れたいと思うことも実際に知識として入れるからこそ、人は欲しくなるのだと教わってきた。
常にアドレナリンが出まくる刺激的な時間だった。
カジノだけではない、マカオの魅力
夜は刺激的な時間を。
朝からお昼は、マカオの自然・世界遺産を散策。
当時、一緒に行った友人は昼夜カジノに没頭していたが、私は一人、マカオの街並みを散策。
マカオは1997年に中国に返還されるまで、ポルトガルに統治させてきたため、他のアジアの国々とまた違った独自の文化が栄えている。
自然も多く、教会などの歴史的建造物、そして世界遺産。
聖ポール天主堂跡。
マカオで最も有名な歴史的建造物、かつ世界遺産だ。お昼ということもあって同じような観光客でいっぱいだ。
モンテの砦(大砲台)
タイパハウスミュージアム。
かつてはマカオ半島に在住するポルトガル人の別荘地だったとのこと。その家を改装し、一般公開している。こんなところに居住していたなんてスゴイ!
足となるタクシーも安く、移動も快適。言葉こそは通じなかったが、地図とメチャクチャなボディランゲージでなんとか乗り切る(笑)
色んなところを食べて、巡ったりしているとあっという間に夜に。。
夜はまたカジノで遊び呆けました。(笑)
続く。。。