見出し画像

飲食店が通販を始めるべき理由

今日は土曜日。
最近は土日の売上が月の売上の大半を占めている。
 
平日の夜は中々戻らないので今日はお疲れだと思いますので
今日はサラッと。
 
今、小島は飲食店の通販構築に全力を注いでおりますが、
飲食店が通販を始めるべき理由ですが、
なんだと思いますか?
#飲食店が通販を始めるべき理由
 
ズバリ、
売上の天井がないから!
 
ということもありますが、
小島の考えている理由は別のところにあります。
 
それは、
生産性が良いから!
 
ということ。
 
これも真なり。
 
ですが
一番は、
 
業務の平準化です。
 
飲食店の売上はどうしても
山になります。
 
昼時、夕食時をピークにして
アイドルタイムには売上の山が小さくなる。
そうすると、スタッフの配置にムラが出てくる。
 
例えば、

10:00~14:00
11:00~15:00
12:00~16:00
12:00~20:00
17:00~21:00
18:00~22:00
18:00~22:30

こうしたシフトにして売上の山に合わせて
シフトを配置していると思います。
 
どうしてもアルバイトスタッフの時間が4時間、
場合によっては3時間とかになってしまいます。
アルバイトスタッフも長く働きたい人、
一日2時間で良い人など様々な働き方があります。
 
そうした時、こうした決まったシフト枠ですべてを
埋めようとするとスタッフのニーズに応えきれない
そんな場合が数多く見られると思います。
 
これを通販で解決できると小島は考えています。
 
アイドルタイムで通販の準備や発送手続きをすることで
アイドルタイムも売上を上げることが出来、
スタッフのシフトの状態で今日は通販業務を行ってもらったり
忙しい時は店舗業務に集中してもらえると
柔軟に対応できます。
 
今は、パツパツのシフト。
#コロナ禍はシフトに余裕がない #オペレーション崩壊しやすい
 
余裕がなく糸がピンっと張っている状態だから
切れやすい。脆いです。
 
そこをリスクマネジメントとして
通販を行うことで解消するということです。
 
今はIT導入補助金で通販事業を始めやすいです。
もう締め切りまで時間が無いので下記からすぐに申し込んでくださいね。
#IT導入補助金 #まずは行動

画像1

https://hanjoukai.com/20201006/https://hanjoukai.com/20201006/
それでは一緒に通販事業に取り組んでいきましょうね(^^)

#飲食店 #繁盛 #IT導入補助金 #通販


===↓まずはこちらをフォローを♪===

■小島の個人Facebook
https://www.facebook.com/n0riaki1977

■小島の個人Twitter
https://twitter.com/IMSkojima

■飲食店みぎうでサポートInstagram
https://www.instagram.com/migiudesp

↓↓↓顧問契約お申し込みもコチラから↓↓↓
https://migiudesp.com/contact/


ご協力させて頂いている飲食店繁盛会のサービス
社員6名以上の飲食店でもOK
■【飲食店✕IT導入補助金】飲食店で通販事業・ゴーストレストランにIT導入補助金が使えます
お申込みが集中しております!詳細は下記よりご覧ください。
詳細・問合せ→https://hanjoukai.com/20200901/

■【5大特典付き 繁盛会メルマガ】(無料)
https://hanjoukai.com/melmaga2020/

■【毎週火曜日8:00〜8:30】飲食店のためのZOOM朝活(無料)
自分の目標と未来にフォーカスすることを習慣化しませんか?飲食店のスタッフ参加も歓迎!
毎週開催してます!
詳細は→ https://hanjoukai.com/20200810-2/

いいなと思ったら応援しよう!