![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64352575/rectangle_large_type_2_aea71839d0400ab44e0e8bcf1dc9b6bd.jpg?width=1200)
BLACKWING33 1/3 【完売御礼】
by 商品課
レコードへのトリビュート BLACKWING33 1/3
18世紀後半に登場したレコードは、その後のラジオやCD・MP3、そしてストリーミングの登場にもかかわらず、独自の進化を遂げています。
アナログの振動をデジタル化して記録する。
CDやストリーミングでは人間が聴き取れる周波数20~2万ヘルツの音だけをデジタル処理して音楽データとして記録しますが、レコードにはすべての音が記録されています。
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64354649/picture_pc_aced35f6b18421c3028847ede504bbf5.jpg?width=1200)
レコードは、再生環境によって千差万別の豊饒な音を醸し人間の感性を刺激します。
音楽評論家ヘンリー・ロリンズは「レコードはミュージシャンが聴かせたい音をもっとも忠実に再現する」と言い表しました。
アナログとデジタル。
それは、二者択一ではなく共存してこそ価値があります。
『BLACKWING 33 1/3 』はレコード盤へのトリビュート
マットブラックのボディにブラックの刻印、ブラックの消しゴム。グリップ部分の光沢はレコードの溝をイメージ。「33 1/3」はLPレコードの回転数です。
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64354703/picture_pc_dd6a8f32ca22c468c3d09cc60cbfb90c.jpg?width=1200)
▼商品詳細・ご購入はこちら
エムケイコンサルティング 商品課
商品についてのお問い合わせはこちら