見出し画像

目の前にあるのは壁か希望か。OVER ALLsがアートで日本を変える。

「壁」にぶち当たったとき、どうするか。

「壊す」か、
「乗り越える」か。

この人たちならきっと、壁に「絵を描く」のだろう。

私が推したい会社は、
ミューラル(壁画)アートカンパニーの株式会社OVER ALLsだ。


初めて出会ったのは、
東北楽天ゴールデンイーグルスの浅村選手と田中選手(当時)を描いた「FULL COUNT」という作品だ。

楽天スーパーナイター in 東京ドーム
参照:http://www.overalls.jp/cn23/cn23/rakutengroup.html


一度目にした瞬間、その場から離れることができなかった。

「FULL COUNT」とは野球用語で、
スリーボールツーストライクの状態のこと。


打者はあと1ストライクで三振、
投手は1ボールでフォアボールの状態。
つまり、両者追い込まれた状態。

追い詰められた状態だからこそ生まれるドラマがあるのだが、まさにそんな鬼気迫る状況を描いていた。

そんな作品から、
「お前は追い込まれてるか?余裕あるんじゃないか?」
と言われた気がして、ハッとした。

その絵をスマホに収め、今でも事あるごとに眺め、気合を入れている。



OVREALLsは他にもエスコンフィールドや鹿島スタジアムなどにも素晴らしい壁画がある。


エスコンフィールドHOKKAIDO 
参照:http://www.overalls.jp/cn23/cn23/esconfield_hokkaido.html


鹿島アントラーズ ジーコ氏引退30周年記念ミューラル
参照:http://www.overalls.jp/cn23/cn23/kashima_antlers.html



これを目当てに来るファンも少なくない。


スポーツだけに留まらず、オフィス、学校、屋外など活躍のフィールドは幅広い。



そして特にOver ALLsを推したいポイントは、

会社の歴史を、パーパスを、企業理念を、未来をオフィスに残していること。

幾つもの文章よりも、1つの壁画で社員全員が共有できる。
それが壁画なのである。


SBテクノロジー株式会社
参照:http://www.overalls.jp/cn23/cn23/sb_technology.html


税理士法人あさひ会計
参照:http://www.overalls.jp/cn23/cn23/asahikaikei.html


見てるだけで、心が躍り、ここで働いていることを誇りに思えるだろう。


今は、会社や学校を中心にしているが、
いずれOVER ALLsは日本中を元気にすることを確信している。



地方のなんでもない場所に壁画を描けば、

そこは観光地になる。

人が集まる場所になる。

地元の人が誇れる場所になる。



Over ALLSが描く壁画は、未来であり日本の希望なのだ。

これからも目が離せない。


私の推したい会社である。



#推したい会社

いいなと思ったら応援しよう!