霜降り和牛鍋の食べ方
【テイクアウトの注意点】
・当日中にお召し上がりください。
・受け取りましたら、長時間常温に置かないようにしてください。
・すぐにお召し上がりにならない場合は、冷蔵庫で保管してください。
【ご自宅でご用意いただくもの】
◎玉子 ◎お水150cc(割下を割る用) ◎鍋またはフライパン
【作り方】
①お肉について
お肉の鮮度を守るため、冷凍にてお届け致します。
調理の際は解凍せずに、そのまま盛り付けてください。
②鍋の準備
鍋に、割下を全て入れ、用意しているお水150ccを入れてください。
その後に、野菜→ホルモン→お肉の順に盛り付けてください。
※下記の写真は2人前です。
③鍋に火をつける
鍋に火をつけ火加減は強火で一度グツグツ煮立たせます。割下が沸騰してきたら中火にしてください。
野菜に火が通り、盛り付けた鍋の具材が平になるまでじっと待ちます。
<美味しく食べるポイント>
※長ネギ、玉ねぎ、椎茸、豆腐など、お好みで野菜を入れください。
※アクはこまめに取り除き、割下が透き通っている状態が美味しさのポイントです。一度強火で沸騰させるとアクが取りやすくなります。
④いざ食す!!!
一混ぜして、さらに5分ほど煮込みます。
5分ほど経ったら、和牛と極上のスープを共にお召し上がりください。
お好みで玉子に絡ませても美味しくいただけます。
⑤〆のうどん
付属のうどんは、野菜とお肉の旨みが出たところで鍋に入れ、2〜3分程度、よく煮て旨味を染み込ませると美味しくお召し上がりいただけます。
注)割下は消費期限に関わらず、開封した当日中にお召し上がりください。
ご不明な点等ございましたら、ご注文いただきました店舗までお気軽にお問い合わせください。
【飯田橋店】03-6261-0333
【渋 谷 店】03-6427-2718