これからの進路
現在、個人事業主として、
業務委託されてヘアサロンに勤めている。
自由の効く、働きやすい環境だ。
遠方に暮らす母の介護で
時々仕事に穴を空けても、
自己責任なので、
何のおとがめもない。
さらに、2日行って休み、という出勤ペースにして働いているので、
ストレスも軽くで済んでいる。
しかし、致命的な欠点は、
稼げないこと。
ギリギリ生活が成り立つレベルだ。
母の介護を通して、
自分が高齢になったときに
どんな準備が必要かが分かった。
その中でもやはり経済的な準備をしておかないと、
労働力が失われた状態で生活していくのは困難だ。
将来のための蓄えを作るためには、
いまの収入では到底足りない。
そうなると、
働き方を考えなければならないが、
この先、
どのようにキャリアを積み重ねていけば良いのかは、
全くもって不明確だ。
正社員としてがっつり稼ぐのか、
自由度の高い仕事をいくつか組み合わせてなんとか持ちこたえさせるのか。
色々と情報を集めているが、
変化を億劫に感じることも多い。
なんとも惑いやすい状態だ。