![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45832305/rectangle_large_type_2_6f605ad59762acae2e90f94d2460dce3.png?width=1200)
教師の集い場「CONNECT(コネクト)」のイロイロ◇コネクトスクール「トイロ」ってどんな所?④
教師って世界が狭くないですか?
教師はなんでもこなせなければなりません。
教科指導、生徒指導、生活指導、カウンセラー、スポーツトレーナー、警備員、警察官、看護士、検察官、親などなどたくさんの役割を担っています。
そんな中、自分の学校が正しいのか、自分のしていることはあっているのかと悩み、違う自治体はどうなんだろう、違う校種はどうしてるんだろうと考えたことはありませんか?私はありました。
その答えを知るためにtwitterを始めて、救われることが何度もありました。けれども、リアルで話を聞いて、悩みを打ち明けるのとは少し違いました。
1人でもやもやとした時に教師が気軽に集える所があれば楽しそうじゃないですか?ということで「トイロ」に教師の集い場を作りました。
その名も教師の集い場「CONNECT」です。
誰でも参加できるゆるい空間
不定期で金曜日の19:00~開催します。場所は吹田市泉町1-22-33です。阪急吹田から市役所の方に出て徒歩5~6分の所です。
内容は、毎回テーマを決めて、ゲストティーチャーをお招きし、ワークショップなどをします。その後参加者で飲み食いしながらゆるーく話しをしたいと思います。
第1回目は3月12日(金)19:00~です。テーマは「4月を笑顔で迎えるマインドセット」で、「全力先生」がゲストでお話してくださいます!残念ながら今回はもう定員がいっぱいになりましたので、第2回目の際に興味がある方はご参加ください!近々告知します!
話に熱中するもよし、まったりお酒を飲むもよしと、ほんとにゆるい感じで運営していこうと思うのでお気軽にお越しください!なかなか作ることのできない教師のつながり。いっしょに広げて行きましょ。
今日はここまで。次回「コネクトスクールのイロイロ」です!ありがとうございました!