![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47236545/rectangle_large_type_2_6b0b204e83e9703b571fd4fe720a6643.png?width=1200)
「放課後学習サポート」のイロイロ◇コネクトスクール「トイロ」ってどんな所?⑩
放課後の自主学習サポート「コネクト」
放課後の時間帯も学習サポートをします。
小学校1年生~中学校3年生対象に、火・水・金曜日の16:30~20:30に少人数制で自主学習サポートを実施します。学習サポーターは教師を目指す大学生や現役・元教師です。
ここでは、どの教科を勉強してもよくて、講義型の塾とは違い“学び直し”や“基礎学力の定着”を中心にサポートしていきます。どのレベルからつまずいているのかをはっきりさせて、早い段階で学び直しができるようにします。そして、基礎問題を理解できるようにそれぞれにあった学習を教科書やワークを使って進めていきます。
授業がわかるようになるための授業
「コネクト」で1番重視するのは、「学校の授業が分かるようになる」ことです。
放課後の学習サポートでは、前の学年の勉強をやり直したい生徒など、自分のペースで勉強したい人に通ってほしいと思います。「コネクト」の授業の中で、「学校」の授業を受けるためのスキルや、何を意識して授業を受けたらいいかなどのポイントを子どもたちに学んでもらいます。
学習のほとんどは学校の授業が占めています。「コネクト」で授業を受けるポイントをつかめば、授業の「わかる」が増えていきます。
また、ODや発達状況により予習や復習・宿題などの家庭学習をすることでお悩みの場合はご相談いただければお力になれます。現役の小学校教師と、元特別支援担当教師が運営していきますので、保護者の方の相談にも乗りながらお子さまの学習サポートができます。まずはご相談からでも結構ですので、お気軽にご連絡ください。
私たちだからできること
この形態の学習サポートはトイロだから可能にできます。今年度は広告などは出しません。私と副代表のともさんのフォロワーさんか、私たちのツイートをご覧になったかたのみ受け入れようと思っています。
正直生徒が1人でもいいです。必要とする子どもたちをサポートしていこうと思います。
場所は吹田市泉町1-22-33です。吹田市役所から徒歩5分ほどです。
開校は4月からです。いつでも募集していますが、16名に達した時点でしめきらせていただきます。
ご質問あればYNSまでDMいただければと思います!
今日はここまで。ありがとうございました!
次回「吹田base」のイロイロです!お楽しみに!