見出し画像

NET-ZERO コミット企業が1000社達成

Earth Week期間中の、4/21、長期SBTのネットゼロ基準をコミットした企業が、1000社を達成したそうです。4/22現在1010社ですね。

ちなみに、既に、認証を受けた企業は、届いたメールによると11社。

  • AstraZeneca FY2045 UK

  • CVS Health 2050 US

  • Dentsu International 2040 UK

  • Holcim Ltd. 2050 Switzerland

  • JLL 2040 US

  • Ørsted 2040 Denmmark

  • Wipro FY2040 India

  • Hellenic Cables 2050 Greece

  • Jacobs 2040 US

  • Klöckner & Co 2050 Germanny

  • Moody's Corporation

(会社名/目標年/国名)

ウェブサイトの方は、アップデートが遅れているようで、Moody'sはまだステータスが「committed」になってました。

公式ウェブサイトより

他方、長期ではなく短期のコミットレターを提出した企業(目標をこの後提出しますよ、という参加表明ですね)は、2884社、日本企業は4/23に検索したところ230社になってました。認証済みの日本企業は、184社のようです。

SBTiをコミットして、CDP質問書に回答して、TCFD対応して.…
追いまくられているプライム移行企業が多い中、グローバル企業はその先、ネットゼロへ向かっているのです。

長期SBTでは、スコープ3も1.5℃目標がマスト、カバー率も90%を達成する必要があります。なお、短期のSBTは、1.5℃目標で無ければ受け付けしてもらえず、現在提出している目標も、1.5℃目標への改訂が求められます、

SBTi企業ネットゼロ基準マニュアル Ver1.0

トコトンまで削減しても残ってしまう分は、中和クレジットを用いてゼロへ持っていかなければなりません。その世界が2050年にやって来るのです。

SBTi企業ネットゼロ基準マニュアル Ver1.0

とはいえ、羨ましがっていても始まりません。
今から、今日からやり始めましょう
こと日本においては、皆さん横並びです。
だからこそ、ロケットスタートを決めれば、一気に周回遅れにできます。
何度も申してきましたが、毎年着実に精度を高めていけばよいのです。
数年後には、NET-ZEROへのパスに乗っていることでしょう。


いいなと思ったら応援しよう!

園田隆克@GHG削減サポーター
もしよろしければ、是非ともサポートをお願いします! 頂いたサポートは、継続的に皆さんに情報をお届けする活動費に使わせて頂きます。