
金ちゃんクッキング|チヂミ
久々の金ちゃんクッキングレシピだ。
今日のレシピはチヂミ。
韓国のお好み焼き。金欠のときも家の余りもの野菜とかで作れば絶品だ。
このチヂミ粉がうまい。スーパーでも気軽にチヂミ粉買えるし、小麦粉と片栗粉と長芋でも作れる。でも粉があれば粉が楽だ。
KALDIに売ってるから気になる人はチェックしてみてくれ。
材料 (1枚分)
チヂミ粉 100g
にら 1/2束
人参 適当
冷凍エビ・イカミックス 適当
◆タレ
醤油 大1
酢 大1
はちみつ 小1
砂糖 小1
コチュジャン 小1/2
ネギみじん切り 適当
ごま 適当
※甘めが好きじゃない人は砂糖抜きで。あまり甘さは感じないが。酢の酸味のカドを取る程度。
このタレ、万能だ。
蒸し鶏や、バンバンジーにも使える。タレは多めに作っておいて、刻み葱(白ネギ)を使う分量にだけいれると残ったタレは保存がきく。
裏に書いてある通りに、分量分のチヂミ粉と水を合わせる。
そこに切った材料を入れて混ぜる。
フライパンに多めのごま油を中火で温めて、まず具材をフライパンに。
具材を均等に広げたら、残っているチヂミ液を流しいれる。
ある程度火がとおるまで待つ。
焦げてきそうなら火を弱める。
ひっくり返すのがなかなか難しい。
無理だなと思った人は1回お皿に移してからでも。
ここで、さらにフライパンの淵からごま油を入れる。
結構油使って揚げ焼きみたいになるが、それがカリっとして中モチモチになってうまい。
ヘラなどで焼き面チェックしていい感じになったらOK。
フライパンの大きさによって厚みが変わる。
厚いものは心配なら何度かひっくり返しながら焼いてみてくれ。
分厚いと約時間もかかるが外カリ中モチモチでうまい。
あと、分厚いと中心とか「ん?火通ってる?」と思う感じのトロトロな部分があるが大丈夫だ。
チヂミ粉に山芋粉が入ってるからホットケーキみたいに全部しっかり固まらない。
定期的に食べたくなる。
金欠になったら、みんなこれ食べて乗り切ろうぜ。
粉ものだしお腹いっぱいになる。
あとタレがうますぎて食べ過ぎてしまう。
スーパーでチヂミ粉見つけたら作ってみてくれ。