マガジンのカバー画像

マンション標準管理規約解説

12
マンション標準管理規約の諸解説になります。こちらは逐条解説ではありません
運営しているクリエイター

2024年7月の記事一覧

標準管理規約2024年(令和6年)6月改正部分の解説その3

社会情勢やライフスタイルの変化に応じた対応EV用充電設備

 環境問題に対する意識の向上が世間では見られます。環境に優しいと考えられている電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド(PHEV)も普及してますが、マンション住まいだと、駐車場にEV用充電設備が未設置などの理由で、EV・PHEVを購入するのに躊躇するケースも見受けられます。
 既設のマンションにEV用充電設備を設置する流れとしては、一般

もっとみる

標準管理規約2024年(令和6年)6月改正部分の解説その2

マンションの管理情報の見える化の推進 高経年マンションが増えるにつれて、管理の行き届いたマンションも多くありますが、管理が不十分なマンションも発生するようになりました。また、低経年であっても、管理という長期的視野にかける分譲業者による販売方法があったり、長期修繕計画の更新もままならないマンションがあったりとそれぞれのマンションの管理に差が見受けられています。

 「中古マンションは管理を買え」とい

もっとみる

標準管理規約2024年(令和6年)6月改正部分の解説その1

高経年マンションの非居住化や所在等不明区分所有者の発生への対応等 近年、土地の相続などの際に所有者についての登記が行われないなどの理由で、誰が所有者なのか分からない土地などが増えています。もちろん区分所有建物も例外ではありません。専有部分の所有者(管理すべき人)がはっきりせず、お部屋の管理が行き届かないことは、周辺のお部屋や建物にも悪い影響を与える恐れもある上、管理費等の滞納につながり管理不全をま

もっとみる