”Super”なコオロギの理由 ~その1~

こんにちは。コンフェクショナリー・コオロギのsirkka(シルッカ)です。

私たちの製品ネーミングにある、「Superコオロギ」。

  ? ? なぜ、"Super”なのか? ? 

ひも解いていきましょう。

国連食糧農業機関(FAO)が、 昆虫食を推奨した報告書をあげたのが
2013年。意外と前ですね。
栄養価が高く環境への負荷も少ないという理由で、
 昆虫が家畜の代替となりうるからとのこと。 
なかでもコオロギは食用に適しているとして、現在、国内外で注目を浴びています。

世界的な人口増加・都市化にともない、動物性たんぱく源の需要が増えており。2030年には世界の人口は90億人になるとも!
人口を支えるためには何億頭もの家畜の飼育が必要となり、
広大な敷地と大量の飼料が必要となり、そこから森林破壊や環境汚染に
つながるおそれもあるとか。。。

そこで、昆虫にスポットライトが。
なんと、 コオロギは環境負荷を考えた未来の食材 なのです!

画像1



同量の牛肉生産時に比べ、コオロギは1/5の飼料で飼育可能で、CO2の排出量や水の飼料用が削減できる、とても環境にやさしい食品なのです。
また、コオロギは他の昆虫より成長が早く、約30日で収穫できるそう。
餌は、主に穀物類とはいえ雑食なので、廃棄される食糧の問題解決にもつながるのではないかとも言われています。

私は、昆虫食にはまったくもって馴染みがなく。。
コンフェクショナリー・コオロギ 初の昆虫お菓子
「未来コオロギスナック」(前回記事参照)を会社が発売したとき

  自社製品だから知っておく必要があるな、、、、泣

・・・と、いたしかたなく勇気をふりしぼって
1匹だけ、コオロギを食べたことがあります。
それは1センチほどの小さいサイズで足がとれていた胴体だけ、のもので
そこまでグロテスクではなかったので、なんとかいけました。

  えびのような甲殻類の風味と、サクサクっとした食感。

環境にやさしいんだ!!と思えば
昆虫食も愛らしく感じられるのではないでしょうか。
(本音:私には姿カタチがはっきりしているものは結構無理。。
    特に、目が合ってしまうようなものは!!)

Superなコオロギの理由。「その2」は、後日お届けしますね。

いいなと思ったら応援しよう!