見出し画像

【子どもの空想の世界を守りたい】2024/12/3

本屋で表紙を飾る @junaida_ig さんの絵に惹かれ今号の『暮しの手帖』を手に取りました。子どもがもつ無限に広がる空想の世界、夢の広がり。

junaidaさんの魅力は、先日亡くなられた谷川俊太郎さんとの絵本『ここはおうち』にも溢れています。この夏、高松市美術館で開催された『谷川俊太郎 絵本★百貨展』でその原画を見る幸運に恵まれました。この展覧会では今まで知らなかった絵本との出会いがたくさんあり、『ここはおうち』もその一つだったのですが、しばらくその一角から離れることができませんでした。

そこからjunaidaさんの絵本を見るようになり、出会ったのが『怪物園』です。子どもたちが想像する空想の世界や生き物が登場します。

子どもは大人と同じものを見ても違って見えています。細部のあやふやな部分が想像で補完されたりすることでの、不思議さ、あるいは大人が見ると少々不気味にも見える景色。それが自分がもう失ってしまった子ども時代への郷愁とともに私の心を惹きつけるのです。

現在、junaidaさんの初の大規模個展『IMAGINARIUM』が全国を巡回中です。巡回展では『怪物園』の怪物たちが練り歩く、巨大アニメーションもあるとか。兵庫県で開催された時に行けなかったので、来年こそは見る機会があればと、次の開催地の発表を心待ちにしています。

#貸棚本屋 #古本屋 #comxcom古 #徳島 #junaida #暮しの手帖 #谷川俊太郎さん #ここはおうち

Instagramはこちら

いいなと思ったら応援しよう!